こんなことがありました

カテゴリ:5年

感謝の手紙

 16日(水)、教室掃除や体力テスト・なわとび大会などで交流があった1年生から5年生へすばらしい感謝の手紙が届きました。
 1年生のみなさん、ありがとうございました。

5・6年 甲状腺出前講座

  3日(木)2校時、講師に福島県立医科大学准教授の緑川早苗先生らをお迎えして「甲状腺出前講座」が行われました。
 講座では、甲状腺ホルモンの働きや甲状腺検査、甲状腺がん等についてのお話がありました。
 楽しくとても分かりやすい講座でした。先生方ありがとうございまた。

  

  

5年 親子活動

 25日(木)授業参観後に親子活動(ミニ運動会)を行いました。
 ミニ運動会では、『大玉ころがし』『二人三脚』『パン食い競争』を学級対抗で行いました。
 外は真冬の寒さでしたが、体育館の中は、寒さを忘れるほどの白熱した親子活動でした。
  お忙しい中、参加いただきありがとうございました。

  

  

5年 なわとび大会

 インフルエンザ・体調不良等で延期となっていました『なわとび大会』でしたが、5日(金)無事に終了することができました。
 大会では、個人種目の前二重とび・前あやとび・チャレンジ種目を行い、最後に団体種目のクラス別男女長なわとびを行いました。5年生は、今回の大会やなわとびの学習を通して『協力することの大切さや努力することの大切さ』など、多くのことを学ぶことができたようです。
 保護者の方には、お忙しい中、ご来校の上、応援していただきましてありがとうございました。