こんなことがありました!

出来事

夏休みスタート


今日から夏休みがスタートしました。
午前中、特設水泳部の練習がありました。
記録の測定や、フォームの修正を行いながら泳ぎ込みを行いました。
気温が高く、みんな気持ちよく練習ができました。

PTAレク大会に向けて



今週末に行われる長沼地区PTAレク大会に向けて、
長沼小チームがバレーボールの練習会を行いました。
夕方から夜にかけての忙しい時間帯でしたが、
2回の練習会にたくさんの方が参加して下さいました。
元気に声を掛け合いながら、けがもなく楽しく練習ができました。
本番もこの調子で頑張ります!

1学期が終了しました


72日間の1学期が終了しました。
終業式では、校長先生から、1学期の児童のみなさんのがんばりと、夏休みの3つの約束についてお話がありました。

児童代表発表は3年生と6年生でした。
1学期の反省と夏休みの目標について、堂々と発表してくれました。

式後には表彰がありました。
たなばた展の奨励賞や自学の努力賞などの賞状が校長先生から授与されました。

いよいよ明日からは夏休み。
充実した35日間を過ごして欲しいと思います。

自由研究の計画を立てよう


もうすぐ夏休み。
夏休みと言えば理科の自由研究。
さて、今年はどんな研究に取り組もうかな?
それぞれ研究計画を立てました。

今日は学校図書館の本や、インターネットを使って、
情報集めをしました。
みんな、いい研究ができそうです。

ポストに投函


1年生が書写の時間に、暑中見舞いのはがきを書きました。
今日は、そのはがきを投函しに、長沼郵便局まで行ってきました。
「ちゃんと届くかな?」
不安な子もいたようですが、
自分が書いたはがきをきちんとポストに入れることができました。