こんなことがありました!

出来事

きゅうりん館に行ってきました


3年生が研修バスにのって「きゅうりん館」に行ってきました。
小小連携で長沼東小と一緒の見学です。

きゅうりの集荷・選別・出荷の様子を見せて頂き、
担当の人に説明をして頂きました。
たくさんのきゅうりがコンベアーの上を動いていく様子や、
そこで働いている方々の様子を見学してくることができました

特設水泳部 活動開始


7月に入り、今日から特設水泳部が活動を開始しました。
今年は、たくさんの入部希望があり、大変盛り上がっています。
希望して入ってきているだけあって、みんなやる気が違います。
個人の泳力アップや大会出場を目標に練習を頑張っています。

ちょー気持ちいい!


今日は3・5・6年生がプールに入り、水泳学習を行いました。
気温がぐんぐん上がり、絶好の水泳日和。
今年初めての水の感触を楽しみながら、
思いっきり泳ぎました。
だんだんに泳ぐ感覚を思い出し、後半はスイスイ泳げるようになってきました。

新体力テスト


今日は新体力テストを行いました。
ソフトボール投げ・50m走などの記録を測定しました。
昨年度の記録を超えようと、自分の目標を持って取り組みました。

メダカ誕生


5年生が観察を続けてきたメダカの卵がついに孵化しました。
皮を破って出てきたメダカが胸びれと尾びれを激しく動かして泳いでいました。
観察しやすいように1滴(まだとても小さいので1滴で十分です)の水の中に入れ、
双眼実体顕微鏡で見ました。
心臓や目、体の模様、骨、腹のふくらみなども確認できました。