こんなことがありました!
出来事
四角形をなかま分け
4年生が算数の時間に四角形をなかま分けしました。
「平行」な辺に目を向けていくつのグループができるか分類しました。
平行な辺が2組、平行な辺が1組、平行な辺がなし。
それぞれ名前も確認し、友達と問題を出し合いました。
浄水場見学
7月7日(金)に4年生が浄水場を見学してきました。
水道の水がどのようにしてきれいになるのか、秘密を探ってきました。
大きな水槽の他、地下にある大きなポンプ、制御室の様子も見せて頂き、
川から取り入れた水がだんだんにきれいになっていく様子に、とても驚いていました。
1・2年生 ムシテックへ
7月7日(金)、1・2年生が研修バスでムシテックに見学学習に行っていきました。
虫眼鏡を使って生き物を観察したり、磁石の不思議を調べたり、放射線の性質を学習したりしました。
お昼はデッキでおいしいお弁当を食べました。
みんなで楽しく学習ができました。
日清カップ 陸上競技福島県大会
本日、全国小学生陸上競技交流大会福島県大会が福島市の競技場で開催されました。
地区大会から勝ち上がった2人の選手が100m走に場し、
これまでの練習の成果を発揮し、立派な記録でゴールすることができました。
大変暑い中でしたが、応援に駆けつけて下さった保護者や家族の皆様、ありがとうございました。
(写真は、上下とも中央が本校の選手です。)
泥んこ遊び
1年生が生活科の時間に、水と泥を使って遊びました。
天気がよく、絶好の泥んこ遊び日和。
校庭の隅の土管の砂場で、水を流して川を作ったり、泥団子を作ったりして楽しみました。
学校の連絡先
〒962-0203
福島県須賀川市長沼字殿町85
TEL 0248-67-2155
FAX 0248-67-2159
Mail naganuma-e@fcs.ed.jp
QRコード
アクセスカウンター
7
8
2
8
2
5