こんなことがありました!
出来事
学校保健員会 開催
今年度第1回の学校保健委員会を開催しました。
保護者の代表の方々、学校医、学校歯科医、栄養教諭、養護教諭などが出席し、
本校児童の健康状態や今後の健康指導の進め方について話し合いました。
特に、食事の仕方や運動量を増やすことについて重点的に話し合いが進みました。
ありがとう フィービー先生
1学期最後の外国語活動の授業がありました。
ALTのフィービー先生とは今回でお別れとなります。
通常の授業の他に、少しだけですがお別れ会をしました。
子ども達から英語でメッセージを書いた色紙をプレゼントしました。
フィービー先生、またいつかお会いできる日まで
See you!
水泳交歓会まで あと10日
市の水泳交歓会まであと10日となりました。
今日は3連休あけでしたが、しっかり泳ぐことができ、
記録がさらに縮まった選手もいました。
リレーの引継ぎもうまくできました。
夏の星は
4年生は理科の時間に、夏の星について学習しました。
星と星を線でつなぎ、さそり座など星座の形を見つけました。
星や星座の名前は星座早見を使って調べました。
ベガ・デネブ・アルタイルを結んで夏の大三角も見つけ、
星の色や明るさはそれぞれ違うことに気づきました。
男の子が「アルタイルは彦星とも言うんだって」と教えてくれました。
すると、「じゃあ、近くに織り姫がいるはず。」「ベガだ。」
その間に流れているのは、「天の川!」
星の世界のロマンに触れることができました。
長小タイムで
今日の長小タイムで、3年生と5年生がなかよし活動をしました。
先輩の5年生が考えて提案したのはドッジボールとドッジビーの合体のスポーツ。
1つのコートでボールとフリスビーを同時に使うゲームです。
油断すると当てられてしまうので、みんなドキドキしながらプレーしていました。
そして、3年生と5年生が一緒に楽しむことができました。
学校の連絡先
〒962-0203
福島県須賀川市長沼字殿町85
TEL 0248-67-2155
FAX 0248-67-2159
Mail naganuma-e@fcs.ed.jp
QRコード
アクセスカウンター
7
8
2
8
2
6