こんなことがありました!
出来事
楽しい給食に
3年生が「みんなで楽しく給食を食べよう」というテーマで学習をしました。
指導したのは、教育実習の鈴木先生。
○正しくいすに座って食べる。
○口に食べ物を入れたまま話をしない。
○給食に合った話をする。
○器を持って食べる。
など、子ども達は、給食時のマナーについてしっかり考え、
自分なりの目標もたてることができました。
また、正しい姿勢についても一緒に確かめをしました。
熊出没注意!
小中地区で体長80cmのクマが目撃されました。
近くを通行する児童や保護者の皆様は十分にご注意下さい。
近くを通行する児童や保護者の皆様は十分にご注意下さい。
119番といえば
4年生が研修バスに乗って、須賀川消防署に見学学習に行ってきました。
今日は長沼東小学校の4年生と合同の見学でした。
集中司令室の様子,救急車や消防車、緊急出動の仕方、日頃の訓練の様子などを見せて頂き、
質問にも答えて頂きました。
子ども達は驚きと感動で、大変充実した見学ができました。
地図を見ながら
3年生が社会科の時間に学校周辺をたんけんしました。
地図を見ながら町を歩き、地図と実際の建物を見比べ、新しい発見もありました。
暑い中でしたが、じっくり学習ができました。
サラダとゆで卵
5年生は家庭科の時間に調理実習を行いました。
今日の課題はサラダとゆで卵。
ゆで加減を調節し、包丁を使って野菜を切り、
各グループともおいしく作ることができました。
教育実習の鈴木先生にも教えていただきながら、
技能を高めることができました。
学校の連絡先
〒962-0203
福島県須賀川市長沼字殿町85
TEL 0248-67-2155
FAX 0248-67-2159
Mail naganuma-e@fcs.ed.jp
QRコード
アクセスカウンター
7
8
2
8
0
1