こんなことがありました!

出来事

今日も元気に登校!

⒋月27日(木)

 少し風が冷たい朝でしたが、子どもたちは今朝も元気に登校することができました。いつも挨拶は上手なのですが、お天気のいい日は、ひときわ子どもたちの声が明るく聞こえます。登校の途中で「オナモミ」を取ってきて、見せてくれた子もいました。(写真を取り忘れて残念) 今日もいい日になりそうですね。

昇降口前の花も、きれいに咲いています。いつも用務員さんが、手入れをして下さっています。

児童クラブ前には、鯉のぼりがかわいらしく飾ってあります。児童クラブの先生方、ありがとうございます。

緑の募金活動

 6年生が、緑の少年団活動の一環として、メガステージのヨークベニマル前で緑の募金活動を行いました。6年生4名は、夕方の4時前から約1時間、休むことなく、声が枯れるまで頑張って募金の呼びかけを行いました。子どもたちの元気な声は、駐車場の隅々まで届いていました。本当に立派な活動の様子でした。

 生憎の雨でしたが、多くの皆様が子どもたちの呼びかけに応え、募金をして下さいました。御協力いただいた皆様、本当にありがとうございました。

 

がんばれよさこい、ラジオ体操!

4月26日(水)

 運動会に向けての練習が、本格的に始まっています。今日は、3校時目に全校生で「よさこい」と「ラジオ体操」の練習をしました。音楽に合わせて元気いっぱいに踊ったり、しっかり体操したり、みんなやる気に満ち溢れていました。本番までには、もっともっと上手になりそうです。運動会が楽しみですね。

避難訓練を行いました

⒋月24日(月)

 今日は、3校時目に避難訓練を行いました。消防署の方にも来ていただき、避難険路の確認や煙が充満してしまった場合の避難のしかたについて学びました。いざという時に命を守る大切な訓練に、みんな真剣に取り組むことができました。

走る、走る!!

 5校時目、3・4年生がタイム測定をしていました。そろそろ運動会の組み分けをするので、その資料のようです。勝ち負けよりも、全力で走っている姿が、とてもかっこいいですね。