岩中なう!

出来事

合格 いざ出陣!県立高校前期選抜「全員合格を目指して」!!

3年生(受験生)に向けて、1.2年生より素敵なプレゼントが3年生のフロアーにお目見えしました。明日の試験に「3年生が全員、力を出し切り合格しますように」との願いが込められて作られたものです。3年生諸君よ、君たちには1.2年生の全生徒と全教職員が応援しています。安心して受験に臨んでください。今まで努力してきたこと、神様はずっと見ていたはずです。頑張れ!完全燃焼だ!!

 

記念日 今日は「ひな祭り献立」でした!

今日のメニューは、ちらしずし・おひたし・すまし汁・牛乳・ひなあられでした。女子生徒の皆さんの家ではひな人形は毎年飾りますか。私の家では豪華に8段飾りを購入しましたが、その年に1回だけ飾っただけです。今日は2年1組、2組とりんどう学級、放送室を訪問しました。今日もみんな美味しくいただきました。明日は県立高校前期選抜のため、受験生はもちろんのこと全校生徒「愛情たっぷり弁当の日」です。なお、進路が決定した3年生は12:15下校ですので、弁当は必要ありません。ご家族の皆様、よろしくお願いいたします。

 

小雨 小雨の降る中、生徒たち元気に登校しました。

今朝の登校指導は途中から雨が激しくなってきたため、最後(8:00)まで行うことができませんでした。自転車で通学した生徒も殆どいませんでした。ご家族の皆様の朝の送迎、ありがとうございました。今朝は1年1組、2組と放送室を訪問しました。みんな一生懸命に取り組んでいました。何となく全体的にしっかりしてきたように見えました。今日の養護教諭からのひと言です。今日も頑張りましょう。明日はいよいよ県立高校前期選抜です!頑張れ、3年生諸君!!

キラキラ 放課後の生徒の活動様子から「みんな頑張っています」!

放課後の生徒たちの様子です。1、2年生は部活動に力が入っています。暖かいためか動きもいつもに比べて良く見えます。3年生は受験に向けて数学の学習をしている生徒、高校が決まりピアノの練習をしている生徒と見られました。何事にも一生懸命に取り組む姿はいいでね。フォトアルバムを更新しました。3年生の2年生時の職場体験学習と中体連新人戦です。

 

グループ 小中一貫教育「第4回推進委員会」が開催されました。

岩瀬中学校区(白方小・白江小・岩瀬中)の3校が集まり、今年度最後の推進委員会が開催されました。主な内容は各部会の今年度の反省と次年度の取り組み、グランドデザインや推進計画の見直し、決算関係、次年度の主な日程関係について確認しました。コロナの影響により例年とは違った取り組みとなりましたが、間違いなく小中の連携・協力は今まで以上に強固なものとなりました。新入生の皆さんも安心して入学してきてくださいね!