岩中なう!

出来事

学校 生徒たち、元気に登校しました。

今朝はいつもに比べて自転車での通学者が少なかったようです。おそらく、市内で発生した殺人事件のため、車での送迎が多かったものと思われます。下校時や家庭での生活においても十分にご注意ください。2年1組、2組の朝自習の様子です。みんな一生懸命に取り組んでいました。1、2年生は欠席者は0です。養護教諭からの今日のひと言です。今日も頑張りましょう。

 

 

お知らせ 市内で発生した殺人事件について(注意)

テレビや新聞などで報道があったとおり、お子さまの登下校時等十分にご注意ください。本校でも今朝は生徒指導担当の先生に生徒の登校時間帯に地区内を巡視してもらいました。なお、昨日、須賀川市教育委員会より出されました、保護者の皆様へのノパメールもご参照ください。コロナウイルス・地震、今回の殺人事件と毎週・毎日のようにいろいろなことが起きています。十分にご注意いただきながら、毎日の生活をお送りください。何かありましたら、学校までご連絡をお願いいたします。

イベント PTA広報委員会が開催されています。

今日の活動内容は「PTA会報の発行」についてです。例年は年2回の発行ですが、今年度はコロナの影響で1回のみの発行となります。仕事でお疲れのところ、委員の皆様にはお集まりいただきましてありがとうございました。コロナの影響はありましたが、内容の濃い充実した会報ができ上がるものと思います。どうぞお楽しみに!※写真のひな人形は本校の用務員さんの作品です。

 

汗・焦る 暖かな太陽の日差しを浴びて、部活動に頑張っています。

屋外の部活動は最高のコンデションの中、練習が進められています。野球部・サッカー部・男女ソフトテニス部の練習の様子です。土日の休日がまだ練習ができないため、生徒たちにとっては久しぶりの練習です。早くコロナが撃退し普段の生活・部活動が行われることを祈るだけです。全国的にも県内でもコロナ感染者数は減ってきましたが、油断することなくその防止策に全力を尽くしてください。明日は天皇誕生日で祝日です。規則正しい生活をお送りください。

 

笑う 今日の給食は「岩瀬中希望献立」です。

今日のメニューは、麦ごはん・鶏肉からあげ・海草サラダ・油揚げとじゃがいものみそ汁・牛乳でした。本校生徒の希望献立とあり、からあげを中心にとても美味しかったです。本校の給食はいつ食べても本当に美味しいです。今日は1年1組、2組と放送室を訪問しました。みんなの心の中の笑顔まで感じられました。※ホームページのフォトアルバムを更新しました。今週は3年生の2年生時です。どうぞお楽しみください。