|
||
出来事
第3学期始業式が行われました。
始業式では校長の挨拶後に、各学年代表生徒による「3学期に向けての抱負」が発表されました。どの学年の生徒もたいへんにすばらしい発表でした。特に3年生は高校受験に向けて最後まであきらめずに取り組むこと、もうすぐ卒業ということで友だちやクラスメイトと友情を深めることなどが発表されました。授業日数は1、2年生が53日、3年生が46日です。一日一日を大切に過ごしてくださいね!教室で式に臨む生徒たちの態度もたいへんに立派でした。
今日から3学期がスタート!生徒たち元気に登校しました。
久しぶりの登校指導、学校前を車で通られる多くの方々より挨拶をいただきました。ありがとうございます。第3学期もよろしくお願いいたします。生徒たちは元気に登校しました。早速、教室に入ると担任の先生からのメッセージが黒板に書かれており、みんなで見ていました。書き初めなどの提出物を出し、いつものように朝自習をしっかりとした態度で取り組んでいました。今学期も頑張りましょうね!
サッカー部、部活動頑張っています!
午後からはサッカー部が冬休み最後の部活動を行いました。まずは練習前に宿題のチェック、明日の提出は大丈夫かな?部員7名が張り切って練習に取り組んでいました。全国高校サッカーもベスト8が決まりました。本県から出場した学法石川高校は残念ながら1対1後のPKで負けてしまいましたが、すばらしい試合でした。みんなも高みを目指して頑張ってくださいね!
|
明日は「第3学期始業式」です!!
たった10日間の冬休み、コロナ禍の中でどのように過ごされましたか。例年のような外出もできず、家の中での生活が中心だったのではないでしょうか。すでに休み前に各担任の先生より連絡はあったことと思いますが、明日の日程について別紙のとおりお知らせいたします。
なお、「給食・弁当なし」「部活動なし」です。下校時のお迎えの際は車の運転等にお気をつけください。上履きや運動着も忘れないようにしてください。宿題もね?!明日、生徒皆さんが登校してくるのを楽しみにしています!
卓球部、部活動頑張っています!
体育館と卓球場に分かれて練習に励んでいます。まずは元気なあいさつで迎えられ、とても嬉しく感じました。サーブの練習中で、1年生も上達していることがよく理解できました。継続は力なり、日々の練習を大事にしてくださいね。今日も3年生の先輩が指導に来てくれていました。感謝の気持ちを忘れないでくださいね!
ADD 〒962-0302
福島県須賀川市柱田字南谷地前42番地
TEL 0248-65-3181
FAX 0248-65-3407
E-mail iwase-j@fcs.ed.jp