こんなことがありました!

出来事

赤い羽根共同募金の寄付

 11月、6年生が中心になって募金を呼びかけ、「私たちの住む市で助けが必要な人たちのために役立ててください。」と、18日(水)に集まった赤い羽根共同募金を寄付しました。ご協力ありがとうございました。

                            

 

ムシテック体験学習

 13日(金)に2・3年生もムシテックで体験学習を行ってきました。科学的な思考を養うプログラムを体験し、充実した学習になったようです。

  

  

 

よろしくお願いします!

 13日(金)に産前産後休暇に入った職員の後任の職員の紹介がありました。前任者と同様に変わらぬ

ご支援・ご協力を賜りますようよろしくお願いいたします。
            

予告なし避難訓練

 本日2時間目終了後に、地震が起き、給食室からの出火を想定した、予告なしの避難訓練を行いました。子どもたちは、素早く物が「落ちてこない」「動いてこない」「倒れてこない」安全な場所や校庭の真ん中で待機したり、机の下などで身を守る行動をとったりすることができました。避難の合図と同時に、「お・か・し・も」を守って、校庭の鉄棒前に避難しました。避難開始から2分以内に全学年避難することができ、いざという時に備えて、自分事として取り組む姿が見られました。

  

  

ムシテックに行ってきたよ

 1年生が「ムシテックワールド」で体験学習を行ってきました。サイエンスショーを鑑賞したあと、スライムづくりやポップコーン作りを体験したり、放射線を調べたり等、楽しみながら科学の不思議を味わってきました。帰校後はどの子も「楽しかった。」と感想を述べており、天気にも恵まれ充実した1日を過ごしてきたことが分かりました。