もっと素敵な白方小がある! きっと素敵な白方小になる!!
白方小学校は<ユネスコスクール>です。
※ 当サイトの内容、テキスト、画像等の転載・使用を固く禁じます
9日(水)、これまで延期になっていた白江小3年生と白方小3年生との小小交流活動を郡山自然の家で行いました。郡山自然の家では、缶バッジ作りや室内サーキットを利用してのスポーツ活動などで楽しみながら交流し、関わりを深めることができました。
9日(水)、卒業式の合同練習が始まりました。練習に先立ち、校長から6年生に向けて、卒業式に臨むにあたって大事にしてほしい2つのことを話しました。それは、「感謝」と「決意」を表す式にすることです。この2つを心に刻んで23日の当日に向けて取り組んでいってほしいと願っています。
5日(土)、今年度最後のPTA奉仕作業を行いました。多くの保護者の皆様、そして6年生の皆さんが、窓ふきやトイレ掃除等に協力してくださいました。お陰様で、校舎内がすっかり綺麗で明るくなりました。このように整った校舎から6年生を送り出せること、大変嬉しく、ありがたい思いでいっぱいです。皆様、大変お世話になりました。
4日(金)、6年生が教職員との感謝の集いを行いました。卒業に向けて忙しい中にもかかわらず、自分たちで企画・運営し、私たちも楽しいひとときを過ごさせてもらいました。小学校生活も残り少なくなってきましたが、充実した日々を過ごし、小学校での思い出をたくさん作ってほしいと思います。
2日(水)、鼓笛引き継ぎ式に続き、6年生を送る会を行いました。これまで5年生が中心となって企画・準備し、この日を迎えました。「6年生を探せ!」といったゲームや感謝状の贈呈など、これまでお世話になった6年生に感謝を込めた素敵な会となりました。