出来事
鼓笛引き継ぎ式
2日(水)、鼓笛引き継ぎ式を行いました。6年生にとっては、これが最後の鼓笛演奏となります。緊張感溢れる中、在校生の心に残る演奏をしようと最後まで頑張りました。演奏終了後、式杖や楽器等を引き継ぎ、今度は5年生を中心とした新鼓笛隊の演奏です。新鼓笛隊は、12月8日に結団式を行い、これまで練習を重ねてきました。初のお披露目となるこの日、6年生に向け、心を込めて校歌を演奏しました。音をとおして心の通い合う鼓笛引き継ぎ式となりました。
新たな通学班での登校
1日の朝から5年生が班長を務める新しい通学班での登校が始まりました。昨日、通学班会議を開き、これまでお世話になった6年生に感謝すると共に、新班長と・副班長を決めたり、新1年生のメンバーを確認したりしました。そして、今朝、少々緊張気味の新班長を先頭に、どの班も安全に気をつけながら無事に登校してきました。継承の月、3月がスタートしました。
白方こども園年長組との交流をしました
25日(金)、来年度入学予定の白方こども園年長組(ひまわり組)の園児が来校し、1年生と交流会を行いました。はじめに、1年生が給食や勉強、行事、約束、持ち物について、クイズや写真を使って説明しました。その後、校舎内を自由に案内して回り、小学校の良さをどんどん紹介していました。最後に、交流ができた記念として1年生手作りのメダルを園児にプレゼントし、無事交流会を終えることができました。4月6日の入学式が楽しみです。
なわとび記録会最終日
25日(金)、5・6年生のなわとび記録会を行いました。これで今年度のなわとび記録会は終了となります。どの児童も、自己記録の更新を目指し、ここまでよく練習に励んできました。また、高学年児童は、縦割りでの練習時に、1年生に跳び方を丁寧に教えて縄跳びに慣れさせてあげるなど、児童間の交流もありました。繋がりを深める良い機会にもなりました。
なわとび記録会が始まりました 1・2学年
22日、冬の恒例行事、校内なわとび記録会が始まりました。今日は1・2年生の記録会でした。子どもたちは、日頃の練習の成果を発揮して、自己記録更新に挑戦していました。
e-mail:shirakata-e@fcs.ed.jp
Copyright(C) 2015 Shirakata Elementary School.All Rights Reserved.