主体的・協同的に学び、豊かな心でたくましく生きぬく子どもの育成
~「やりたい」がつながる学校~
主体的・協同的に学び、豊かな心でたくましく生きぬく子どもの育成
~「やりたい」がつながる学校~
本日1校時目に5年生は、理科の学習で、台風によってどのような災害が起きたり恩恵を受けたりするのかを調べました。児童は、自分で予想を考えたり、教科書を見て調べたりして意欲的に取り組んでいました。また、台風による災害から生命を守るために、自分たちができることをグループで話し合ってワークシートにまとめていました。
本日より、いわせ地区小学校陸上競技交流大会に向けての練習が始まりました。5・6年生は、金井先生の指示に従って、ウォーミングアップを行い、各種目の練習を意欲的に行いました。
本日6校時目に、3・4年生は、地区音楽祭第2部(合奏)に向けての練習を行いました。昨日と同様に、各楽器ごとに分かれて、繰り返し演奏していました。
明日予定していました校内水泳記録会ですが、現時点での天気予報では、気温があまり上がらないようですので、順延いたします。応援等予定されていた方には申し訳ありません。下記の日程で実施いたしますので、ご理解とご協力をお願いいたします。
記
〇 期 日 平成30年8月30日(木)
〇 開始時刻 3・4年・・・午前9時25分
1・2・5・6年・・・午前10時30分
本日放課後、3・4年生は、地区音楽祭(合奏)に向けての練習を行いました。各楽器ごとに分かれて、一生懸命に取り組んでいました。
〒962-0312
福島県須賀川市大久保字室貫26
TEL 0248-65-2191
FAX 0248-65-2491
<小中一貫教育グランドデザイン>
令和6年度「岩瀬中学校区小・中一貫教育」グランドデザイン.pdf
<年間行事予定表>
<いじめ防止基本方針>