こんなことがありました!

カテゴリ:学校行事

ワックスがけ

  先週から本日までの普通清掃では、教室の床の水拭きを重点的に行ってきました。そして本日放課後、教室のワックスがけをしました。各クラスの整美係が教室の隅々まで丁寧にワックスをかけてくれました。おかげで、床はピカピカ光り教室全体が明るくなりました。

   明日からの普通清掃では、床を雑巾でから拭きして磨き上げましょう。


                      
   

第7回実力テスト

  、1・2年生は期末テスト2日目でした。子どもたちは、昨日同様、残り4教科のテスト問題に真剣に取り組んでいました。一方、3年生は本年度最後の実力テストを行いました。子どもたちは入試本番を想定して、テスト時間中はもとより、休み時間の過ごし方にも気を配りながら一日過ごしました。

   全校生のみなさん、大きなテストが終わったからと気を緩めず、学習を継続していきましょう。また、かぜやインフルエンザ予防に向けて健康管理をしっかりしていきましょう。

                      

第3学期期末テスト

  本日から1・2年生の期末テストが始まり、5教科のテストが行われました。子どもたちは、休み時間もぎりぎりまで教科書やプリントを用いて最終確認をし、次のテストに備えていました。明日は、残り4教科のテストがあります。なお、テスト終了後、教科によってはワークブックやノートの提出もあるので、きちんとまとめておきましょう。




 

第3学期期末テスト迫る

  生徒会学習部が1・2年生用の期末テスト予想問題を作り、生徒全員に予想問題を配布してくれました。1・2年生の期末テストは2月15日(月)~16日(火)の二日間で行われます。教科書やノート・プリントなどでしっかり復習するとともに、学習部が作ってくれた予想問題も有効に活用し、自信をもって期末テストに臨みましょう。
            

                               

第4回授業参観

  本日の給食時、保護者による給食試食会がありました。その後、本年度最後の授業参観がありました。卒業・進級を目前にし、一段とたくましさを増した子どもたちの様子をご覧いただけたことと思います。その後行われたPTA・後援会臨時総会、学年懇談会でも慎重審議いただきましてありがとうございました。本年度、残り少なくなりましたが、子どもたちが活躍する行事がまだまだありますので、ご協力の程よろしくお願いいたします。