カテゴリ:学校行事
学級討議
本日6校時、2月19日(金)に行われる後期生徒会総会に向けた要項読み合わせが各学級で行なわれました。学級討議で出された生徒会活動に対する質問・意見・要望は、これからの一中生徒会を発展させるエネルギーになります。生徒会総会当日、活発な意見交換がなされることを期待します。
清掃ローテーション
本日、本年度最後の清掃ローテーションがありました。各清掃区域の班長も3年生から2年生に代わりました。班長中心に仕事分担の確認を行い、子どもたちは熱心に清掃に取り組んでいました。
生徒会専門部
本日6校時、本年度最終の専門部がありました。後期生徒会総会に向けた活動の振り返りをしたり2・3月の活動内容の確認をしました。また、3年生から1・2年生部員へ励ましのメッセージがあったりしてとても内容の濃い活動になりました。その後、専門部によっては早速放課後の活動に熱心に取り組んでいました。そんな中、環境部では、回収したアルミ缶の計量をし回収業者のトラックに積み込みました。
最後の期末テスト
本日から明日までは3年生の期末テストです。昨日、3年生の中には私立高校の入学試験を受験した人もいます。子どもたちは、昨日の疲れも見せず中学校最後の定期テストに集中して取り組んでいました。3年生にとっては、これから行われる学校行事はすべて義務教育最後の行事になります。健康管理に今まで以上に気を配りながら残された行事に精一杯取り組んでいきましょう。
計算コンテスト
本日6校時、第2回計算コンテストがあり、子どもたちは満点目指して問題に取り組みました。テスト問題は前回同様、3学年共通問題25問と各学年別問題25問の計50問で構成されています。各学年ごとに100問の問題が冬休み前に配付され、子どもたちは今日まで繰り返し何度も学習してきました。満点者が何人出るかとても楽しみです。
なお、今年度最後の第2回スペリングコンテストは2月5日(金)曜日に行われます。
〒962-0024
福島県須賀川市稲荷町130番地
TEL 0248-73-3535
FAX 0248-75-4888
E-mail sukagawa1-j@fcs.ed.jp