岩中なう!

出来事

給食・食事 本日の給食で~す!

 新年1回目の給食のメニューは「麦ごはん、牛乳、冬野菜ポトフ、ほうれん草のソテー、のりたまふりかけ」です。野菜が豊富で、洋風七草といったメニューでした。ポトフはウィンナーが入り、こくがありました。ほうれん草もバターがきいていてとてもおいしかったです。ごちそうさまでした。

にっこり 3学期スタート!

 新年明けましておめでとうございます。岩瀬中学校は生徒一人一人を大切にし、それぞれの自己実現が達成できるよう教職員一丸となってサポートしてまいります。どうぞ、本年も本校へのご理解とご協力をいただけますよう、よろしくお願いいたします。                             

                                     須賀川市立岩瀬中学校長 深谷昇司

 

ノート・レポート 学校だより「岩中リポート第26号」発行!

 学校通信「岩中リポート第26号」を発行いたしました。今回は、無事2学期が終了したことと、お世話になった外部講師のみなさんの紹介、歳末助け合い募金についてです。今年中はたいへんお世話になりました。また、来年もよろしくお願いいたします。下をクリックするとご覧いただけます。

 → 第26号 平成30年12月21日発行

 

ノート・レポート 相談室だより

 心の教室相談員の橋本恵子先生から「相談室だより」が出され、相談室前に掲示しております。今回は、「ストレスはかぜのもと」、「笑うことは健康にとてもよい」、「『ありがとう』と言えますか」の内容です。特に、「『ありがとう』は人のために言うのではなく、あなたの感謝の気持ちを相手に伝える「自分のための言葉」です。」に感動いたしました。ぜひ、ご覧ください。