こんなことがありました!

出来事

中体連岩瀬支部新人総合大会 結果

  大会は9月29日(火)・30(水)の二日間にわたって行われ、各競技で一中生の活躍が見られました。大会結果は以下の通りです。

  団体戦

    優勝  剣道男子 

   2位  剣道女子

   3位  ソフトテニス女子

   3位  卓球男子

   3位  野球

   3位  サッカー

   3位  男子バスケットボール

 個人戦

   優勝  剣道男子 宗像

   2位     〃   矢吹

   3位     〃   馬場  


  大会中は、保護者の皆様から温かい声援をいただきまして本当にありがとうございました。

  子どもたちは、今大会の経験を生かし、新たな目標を掲げて活動を始めました。

                            

  

  
  

新人大会壮行会

  本日6校時、全校集会があり、表彰伝達式に続いて中体連岩瀬支部新人総合大会の壮行会がありました。

  3年生からチームを引き継いだ2・1年生は、日々熱心に練習を積んできました。そして、心身ともに逞しさを増してきました。ステージ上では、どのチームも堂々とした態度で力強い決意表明をしてくれました。大会では、技でも、気力でも、マナーでもナンバーワンを目指してくれることを期待しています。

  大会は来週9月29日(火)・30日(水)に行われます。大会に向けて最後のつめをしっかりしていきましょう。

  保護者の皆様の温かい応援をよろしくお願いします。

                            
  
  
  
   

甲状腺検査出張説明会開催のお知らせ

    須賀川市健康づくり課から以下のような連絡がありましたのでお知らします。

  県で実施している県民健康調査「甲状腺検査」についての説明会を、10月4日(日)午前10時から須賀川市民温泉で開催します。

   甲状腺検査について正しく理解していただくため、福島県立医科大学の先生が甲状腺検査の内容や結果について詳しくご説明しますので、是非、ご参加ください。

  対象者やお申し込みの方法については、別添のチラシ 甲状腺検査出張説明会チラシ.pdf をご覧ください。

                            

松明あかしに向けて part3

    本日6校時、3年生は各係に分かれて活動をしました。子どもたちの松明あかしにかける意気込みが強く感じられ、係ごとに工夫を凝らした取り組みが見られました。

                          
 
                                                 

第2回避難訓練

   本日6校時、火災発生を想定し廊下で発煙筒をたき防火扉を作動させた避難訓練を行いました。子どもたちは今日訓練があることを知らされていませんでした。通常授業が行われている時非常ベルが鳴ったので、少し驚いている様子でした。しかし、その後は緊急放送に耳を傾け火災状況をしっかり把握し、担当教師の指示に従って落ち着いて移動し、無事体育館に避難することができました。その後行われた反省集会では、係の先生方から避難訓練の大切さや万が一の災害に備えた日頃からの心構えなどについて呼びかけがありました。また、学年ごとに消火栓の使い方についても確認しました。

  今日の避難訓練を通して、子どもたちは災害発生時の対応についてさらに理解を深めることができました。