岩中なう!

出来事

にっこり 本日の給食で~す!

 本日の給食のメニューは、「麦ご飯、ハンバーグのトマトソース、大根サラダ、コンソメスープ」です。ハンバーグは、最高のおいしさです。軟らかくてボリュームがありました。トマトの酸味が良いですね。大根サラダは、大根ときゅうりの歯ごたえとかまぼこのコラボがなかなかです。おいしかったです。コンソメスープは、コンソメだけでも良い出汁が効いているんですが、そこにベーコンの旨味がプラスされ、野菜がとてもひきだっていました。おいしかったです。本日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
  

にっこり 除染土搬出作業続報2!

 寒い中ですが、除染土の搬出作業が行われています。地中から掘り出した除染土の入った袋が次々とトラックに載せられ、搬出されていきます。作業員の皆様有り難うございます。作業は来月末まで続く予定です。
  

にっこり 本日の給食で~す!

 本日の給食のメニューは、「食育の日」献立です。「カリカリさつまいもご飯、ほうれん草とささみの和え物、厚焼き卵、えのきと大根のみそ汁」です。カリカリさつまいもご飯ですが、さつまいもの香ばしさが最高です。カリカリがたまりません。これはうまい!厚焼き卵もチョーうまい!10枚くらい食べたいです。和え物もツナ入りでわかめのヌルヌル感がいいですね。これもうまい!みそ汁は、大好きなえのきに油揚げがたっぷりで、最高です。一番好きなみそ汁かも。本日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
  

にっこり 保健体育科研究授業実施しました!

 5校時目2年2組の保健体育科の授業を市教委の高橋先生に観ていただきました。バレーボールの授業でした。3チームに分かれてそれぞれ自分たちの課題を洗い出し、どういう練習が必要であるかを自分たちで考え、練習するという内容でした。男女がとても仲良くプレーしていた姿が印象的でした。サーブの練習をもう少し頑張りましょう。そうすればラリーが続くはずです。
  
  

笑う 英語科研究授業実施しました!

 3校時目に1年1組で英語の授業を先生方で参観しました。「彼(彼女)はだれですか?」と「何歳ですか?」を学習しました。気になるキャラクター(ピコ太郎、さかなくん、トランプ大統領、徳川家康 他)がたくさん授業に登場し、みんな真剣に楽しく取組み、充実した授業となっていました。