岩中なう!

出来事

にっこり 本日の給食で~す!

 本日の給食のメニューは、「中華どんぶり、ピリ辛漬け物、シューマイ」です。シューマイはエビシューマイです。ビッグサイズで、軟らかくておいしかったです。ピリ辛漬け物は、きゅうりと大根の浅漬けに、ピリッと辛さが残る感じで、これもおいしかたtです。中華どんぶりは、具だくさんで、熱々でした。ご飯にかけて中華どんぶりですね。まさに本格中華ですね。これもおいしかったです。本日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
  

にっこり 落語会で大盛り上がり!

 本校卒業生の桂翔丸さんの落語会を盛大に開催しました。昔の思い出話や落語講座、そして笑いが絶えない落語で盛り上がりました。卒業生にこんなに素晴らしい先輩がいることにみんな感激したことでしょう。ぜひまた遊びに来てほしいですね。翔丸さん、ありがとうございました。
  
  
  

にっこり 本日の給食で~す!

 本日の給食のメニューは、「和食の日」ということで「ご飯、鶏肉のみそ焼、大豆磯煮、すまし汁」です。みそ焼は、最高です。甘くちの味噌が良く絡んでいて、鶏肉も軟らかくて最高です。これはご飯が進みます。おかわりしたくなりました(ぐっとこらえて)。大豆磯煮は、ひじきたっぷりで、個人的には、さつま揚げが最高でした。これも十分ご飯のおかずになります。すまし汁は、うずらの卵が3個入っていました。ラッキー。さっぱりしていておいしかったです。本日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
  

笑う 2年数学を訪問しました!

 2年生の数学は三角形の合同条件を学習していました。3条件を覚え、友達3人以上にきちんと伝えられるか、全員で取り組みました。証明問題などで活用する大切な学習事項ですね。しっかりとマスターしましょう。
  

にっこり 地域学校保健委員会開催!

 22日に本校を会場として、岩瀬地域学校保健委員会を開催しました。市健康づくり課の保健師さん、岩瀬学校給食センター所長さん、主任栄養技師さん、こども園、小中学校の代表者が参加し、今年度の実践内容を報告していただきました。運動能力の向上と肥満の改善などが報告されました。最後に、市教育委員会の高橋指導主事より、講話をいたてだきました。岩瀬地域の子どもたちの運動能力の現状を全国、県、市と比較して教えていただきました。また、保護者を巻き込んだ健康づくりや肥満改善の取組について学ぶことができました。ありがとうございました。