岩中なう!

出来事

笑う 部活前にボランティア!

 今日は部活動で登校した生徒たちが、部活動の前の30分間、校舎前の除草作業をしてくれました。先生方も草刈り機や鎌での作業をしていただきました。久しぶりにまぶしい太陽の光が降り注ぐなかで作業をしていただきました皆さんに感謝したいと思います。とても学校がよろこんでいると思います。
  
  

期待・ワクワク いよいよ明日音楽祭です!

  特設合唱部の35名のみなさんは、夏休みも練習に励みいよいよ明日本番を迎えます。会場は矢吹町文化センターで11時40分の出番です。平常心でうつくしい歌声を響かせてほしいですね。がんばってください。
 

にっこり 英語弁論の練習中です!

 来週開催される地区英語弁論大会に向けて最後の追い込みに入っています。ALTのみなさんにも協力をいただいて今まで練習を重ねてきました。大会には本校から3名の生徒が出場いたします。全員入賞めざしてがんばってほしいです。
  
 

笑う 卒業生が後輩を指導してくれました!

 卒業生の鈴木美結さんと古川史花さんが卓球部の指導のために来校しました。後輩に対して優しく熱心に指導してくれました。また、鶴園瑛香さんが特設合唱部の練習に参加し、後輩たちと楽しく合唱し、優しく指導してくれました。こうやって来校してくれると、本当にありがたいものですね。

笑う 駅伝部疾走中!

 特設駅伝部も夏休みのほぼ毎日、校庭や周辺のロードで練習を重ねています。すっかり日焼けした身体がたくましく見えます。来月1日の本番まであと30日です。自分の目標をしっかりもって頑張ってほしいです。駅伝の練習中は水分補給を欠かしません。また、練習が終了すると、校庭の草を1人20本をノルマに毎日草とりを行うなど、ボランティア活動も行っています。