|
||
岩中なう!
出来事
歯の健康をミミー先生から呼びかけ!
生徒用昇降口に自販機が登場!と思いきや、よく見ると飲み物に気をつけての文字と各ドリンク類の写真。写真をめくると飲み物に入っている砂糖の量がわかるようになっています。すごいですね。遠くから見るとまさに自販機そのものです。夏休み中にのどが渇いたとき、何を飲んだらよいか、考えてもらいたいことと、虫歯のある人は早めに治療するよう呼びかけるためのものです。とてもすばらしいできばえです。
順調に育ってます!
ボランティア部が体育館連絡通路わきに植えた、きゅうりとすいかの苗が順調に育っています。きゅうりはうどんこ病が見られた時期がありましたが、元気に育ち、きゅうりが数本なっています。すいかは大きいもので軟式野球ボールぐらいになりました。このまま育ってほしいです。
魚料理にチャレンジ!
1年生の調理実習を訪問しました。グループごとに鮭をムニエルにし、付け合わせとスープ(みそ汁)を調理します。試食させてもらいましたが、脂がのったおいしい鮭のムニエルでした。おいしかったですよ。ごちそうさまでした。
二次方程式をグループで!
3年生の数学の授業を訪問しました。二次方程式を使って、さまざまな問題を解く授業です。グループで協力しながら課題解決をめざしました。一人で考えることも大切ですが、グループ学習もいいですね。いろいろな解き方を知ることもできますからね。
本日の給食で~す!
本日の給食のメニューは「食パン、オムレツ、グリーンサラダ、わかめスープ、大豆チョコクリーム」です。オムレツはケチャップかけてパンに挟んでみました。これはなかなかいけます。うまいです。「オムレツパン」。グリーンサラダはさっぱりしていました。わかめスープは、わかめたっぷりで、これまたあっさりしていておいしかったです。パンに合いますね。本日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
学校の連絡先
ADD 〒962-0302
福島県須賀川市柱田字南谷地前42番地
TEL 0248-65-3181
FAX 0248-65-3407
E-mail iwase-j@fcs.ed.jp
QRコード
アクセスカウンター
1
9
6
0
0
2
7
リンクリスト