出来事

休校の一日、あいさつ看板を設置しました

 今日は台風による臨時休校でした。幸い、須賀川市内は大きな被害もなく、台風が通過
していったようです。明日は、通常の授業の予定です。夏休み中に届いていた「あいさつ標語」の看板を玄関スロープに設置しました。今年度は3年生が入賞しました。これまでの看板は、校庭西側の歴代の看板の仲間入りです。児童の皆さん、休校の一日はどうでしたか?
明日はまた暑くなりそうですが、元気に登校してくださいね。

台風のため、明日は臨時休校です

 台風のため、須賀川市教育委員会は市内小中校は臨時休校とするという
連絡が先ほど入りました。よって、明日は休校ですので、子ども達が安全に
おうちで過ごすようによろしくお願いいたします。詳しくは、本日配付しました
文書をお読みください。

プールだ、プールだ、プールだ!

 2学期2日目の本日の午前中は、暑い暑い!2校時目には高学年、3校時には中学年、4校時には低学年の子ども達がプールで水泳の学習を行いました。さっそく、来週の月曜日からは高学年から水泳記録会がスタートします。思えば、昨年は夏休み明けは冷夏で水泳記録会を延期延期でやっと実施したことを思い出しました。なんだか台風のニュースが聞こえてきていますが、無事に実施できることを祈っています。それにしても2学期最初の2日間は猛暑で子ども達もさぞ、疲れたことでしょうね。


待っていたよ、みんな!

 昨日から2学期がはじまりました。朝、各教室をのぞいてみると、各担任から
子ども達へのメッセージが黒板に書いてありました。そう、待っていたんだよ、
みんな! やっぱり学校は子ども達がいないとね。いっぱいの荷物を持って、
教室に入ってきた子ども達がますます笑顔になりましたね。

暑さの中で2学期がスタートしました

 25日、暑さの中で2学期がスタートしました。2校時の始業式では、瀨川校長先生から終わったばかりのオリンピックにちなんで、「あきらめない、努力の継続、感謝」などを学んでほしい、81日間の長い2学期をめあてをもってよいものとしましょう、というお話がありました。ついで、3年生の女子が代表して、2学期の抱負とめあての作文を発表しました。また、7月末に実施された市水泳交歓会の入賞者の表彰を行いました。今年は優勝が2人、入賞者が10人、特に女子100mリレーが準優勝というすばらしい成績でした。最後に、生徒指導の先生より「ポケモンゴー」を含んだ2学期の生活の仕方のお話がありました。2学期最初の始業式にのぞむ子ども達の姿勢はしっかりしていて、とてもよい表情でした。すてきな2学期にできそうですね。