岩中なう!

出来事

にっこり 本日の給食で~す!

 本日の給食のメニューは、「和食の日献立」です。「ご飯、鮭の塩焼き、大豆の磯煮、すまし汁」、まずは鮭の塩焼きですが、塩加減も丁度よく、ご飯にぴったりです。鮭は和食の定番ですね。朝食べると幸せを感じて一日を迎えられますね。大豆の磯煮ですが、大豆もさることながら、ひじきがたくさん入っていて、とても健康的でした。おいしかったです。すまし汁は、とてもさっぱりしていて、豆腐とネギにほうれん草、そしてしらたきが入っていました。みそ汁もいいですが、すまし汁もなかなかのものです。これまたおいしかったです。本日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
  

にっこり 本日の給食で~す!

 本日の給食のメニューは、「ご飯、マーボー豆腐、小包子、もやしのナムル」です。マーボー豆腐は、豆腐たっぷり、挽き肉たっぷりでおいしかったです。辛みがあると最高ですが・・・・難しいですね。小包子は、一口サイズですが、もっちりした皮とジューシーな具がおいしかったです。ナムルは、もやしのシャキシャキ感とごまの風味がいいですね。和食も良いですが、こういうのも好きです。本日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
  

にっこり 薬物乱用防止教室を実施しまし!

 3年生において薬物乱用防止教室を実施しました。県中保健福祉事務所より薬剤師の河村智子様をお招きして、薬物の恐ろしさや体を大切にすることなどとても大切な内容でした。「ダメ!絶対!」の合い言葉を忘れず、子供たちには薬物に絶対手を染めないよう肝に銘じて今後を過ごしてほしいものです。
  

衝撃・ガーン 地震で朝から大慌て!

 震度5強・・・・あの東日本大震災を思い起こすような大きな地震でした。保護者のみなさまのご自宅の被害はどうでしたか?学校は、この地震に少し耐えられなかったようです。大きな被害はありませんでしたが、所々ダメージはあったようです。朝から校長先生や教頭先生は、校舎内の点検に大忙しでした。
  
  パソコン室の天井のダクトカバーが・・・・・     理科室等の隅の壁紙がはがれ・・・・・・        廊下の天井の石膏ボードが・・・・・・