こんなことがありました!

出来事

第2回小塩江小・中PTA合同役員会

 昨日、18時30分より小・中合同のPTA役員会がありました。

 今年度の各校の取り組みや次年度以降のPTA活動について話し合われ、有意義な情報交換をすることができました。役員の方々には、お忙しい中お集まりいただき、まことにありがとうございました。

 

授業の様子から~1・2年生活科~

 今日の3・4校時に、1・2年生が木の実でリース作りをしました。アケビのつるで作ったリースの土台にどんぐりやまつぼっくり、葉っぱなどをつけていきました。子どもたちの発想は豊かで、サンタやトナカイなどをイメージしながら作品作りに取り組んでいました。思うようにいかず「何でとれちゃうの?」と言った声も聞こえてきましたが、子どもたちは最後まであきらめず集中して作業をしていました。最後には、すてきなリースが完成し、満足した様子でした。

 

小塩江タイム~読み聞かせ~

 今日の小塩江タイムは、読み聞かせの日です。図書ボランティア、教頭先生、1・2年担任の先生が、読み聞かせをしてくださいました。

 「わすれられないおくりもの」「わたしのいもうと」「いないいないばあ」「へんてこ小学校」 どの本もすてきな内容のお話で、子どもたちは真剣に耳を傾けていました。心が落ち着く貴重な15分間となりました。