須賀川市立義務教育学校
稲 田 学 園
当サイトの内容、テキスト、画像等の転載・使用を固く禁じます |
須賀川市立義務教育学校
稲 田 学 園
当サイトの内容、テキスト、画像等の転載・使用を固く禁じます |
第73回「社会を明るくする運動」を推進してくださっている保護司の皆様が来校し、学校訪問の経緯や保護司の活動についてお話ししてくださいました。寄贈いただいた“ひまわり”には、青少年が太陽に向かって咲くひまわりのように明るく強く成長してほしいとの願いが込められています。学校でも運動の趣旨を理解し、協力していきたいと思います。
無事宿泊学習を終えることができました。
貴重な経験を積んだり、友達との友情を深めたりすることができ、有意義な活動にすることができました。帰校式の様子をみると、一回り大きく、たくましくなった姿に気づくことができました。明日からの学校生活も楽しみです。
今日は、7年生も一日のみの職場体験に行きました。7年生は稲田地区内の事業所さんにご協力をいただき、貴重な経験をすることができました。
正しい職業観を身に付け、今後の進路学習や学校生活に生かしてほしいと思います。子供たちを受け入れ活動にご協力いただいた事業所の皆様、本当にありがとうございました。
元気に一日がスタートしました。暑い一日になりそうです。
少し疲れがある児童もいますが、朝食をしっかり食べて今日一日の活動を充実させてほしいです。水分補給など暑さ対策をしながらがんばります。今日は、野外オリエンテーリングと震災学習の予定です。
28日(水)と29日(木)の2日間、8年生が、須賀川市内の事業所さんの協力を得て、職場体験を実施しています。10の事業所に分かれ、それぞれ貴重な体験を行っています。
須賀川市立義務教育学校 稲田学園
住所:〒962-0043
福島県須賀川市岩渕字岡谷地1番地
TEL:0248-62-2804・2806
FAX:0248-92-3412・3376
e-mail inada-c@fcs.ed.jp