【須賀川市立第三小学校】
出来事
ふくしま学力調査
4月11日(木)
「ふくしま学力調査」を4年生・5年生・6年生が実施しました。
これまでの県版学力調査を改め、新たな学力調査となりました。「ふくしま学力調査」の特長については、下の内容をご覧ください。
1年生の下校
9日(火)、入学して2日目。
1年生が自分たちで、安全に下校ができるように、コース別に引率して下校します。
ご家族の方には、途中までお迎えに来ていただくなど、ご協力ありがとうございます。
入学式
4月8日(月)10時から入学式が行われました。
今年度は、1年1組に28名、1年2組に27名、計55名の新入生が入学し、全校児童454名でスタートしました。
保護者の皆様、地域の皆様、今年度も本校教育活動にご協力よろしくお願いいたします。
着任式・第1学期始業式
4月8日(月)
進級した2年生から6年生が集い、着任式と第1学期始業式が行なわれました。
着任式では、今年度転入した教職員が紹介され、始業式では、担任発表がありました。
校長先生からは、「あいさつができる人に」「目標をもって、その目標に向かって努力できる人に」「心も身体もたくましい人に」などと式辞がありました。
三小・三中教員顔合せ会(小中一貫教育事業)
4月4日(木)13時から、本校花王ホールで三小・三中教員の顔合せ会を行いました。
自己紹介後に、今年度の小中一貫教育事業についてグループ協議を行いました。今年度もよろしくお願いします。
離任式
28日(木)、離任式が行われました。
5年生代表児童が、一人ひとりの先生方へ、お礼の言葉を述べました。退職・転出される教職員の皆様からも、全校児童に励ましの言葉をいただきました。
退職・転出される職員の皆様、これまでのご指導ありがとうございました。
先生方のご多幸とご活躍をお祈りいたします。
卒業証書授与式
22日(金)
卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。
本日、平成30年度卒業証書授与式が行われ、100の卒業生が巣立っていきました。
立派に成長し、胸をはって堂々とした最後の舞台でした。素晴らしい卒業式でした。
卒業生の皆さん、中学校へ行っても勉強に部活動に頑張ってください。
卒業式まで・・・あと1日
20日(水)
卒業式まで、あと1日となりました。
午後から、5年生児童と全職員による卒業式場作成がありました。
体育館の中は、卒業式一色となり、22日(金)を待つばかりとなりました。
5年生の皆さん、6年生のためにありがとうございました。
平成30年度 修了式
20日(水)3校時、平成30年度の修了式が行われ、1年生から5年生の代表児童へ校長先生から修了証書が手渡されました。
校長式辞の後、1・3・5年生の代表児童による作文発表があり、今年度がんばったことや来年度への抱負などが発表されました。
卒業式まで・・・あと2日
19日(火)
卒業式まで、あと2日となりました。
卒業式が行われる体育館の近くに『ふきのとう』が出ていました。春ですね。
〒962-0816
福島県須賀川市朝日田53番地
TEL 0248-75-1155
FAX 0248-75-1171
sukagawa3-e@fcs.ed.jp