こんなことがありました

カテゴリ:1年

イベント 1年生の下校

9日(火)、入学して2日目。

1年生が自分たちで、安全に下校ができるように、コース別に引率して下校します。

ご家族の方には、途中までお迎えに来ていただくなど、ご協力ありがとうございます。

昔あそびの会

 3月6日(水)の3.4校時目に1年生がザックの会の方々をお招きし、昔遊びを教えていただきました。

 こままわし、だるま落とし、おはじき、お手玉などの11種類の昔遊びを教えてもらいながら、楽しく活動することができました。

 普段ではなかなか体験することがない遊びもザックの会の方々と一緒に体験することができ、子ども達も夢中になって遊ぶ姿が見られました。

 ザックの会の皆様、ありがとうございました。

 

1年 冬の牡丹園

 2月5日(火)の3・4校時目に牡丹園に行ってきました。

 今回は冬の牡丹園の様子を観察してきました。牡丹のつぼみを見たり、霜柱を踏んだりして、冬の牡丹園の様子を感じることができました。

 春・夏・秋の牡丹園を見てきて、今回の冬の牡丹園で1年生では最後の牡丹園見学でした。それぞれの季節の牡丹園を観察し、違いを見つけることができました。

 花王スクール応援団の方には、今回も引率していただきました。ありがとうございました。

 

 

1年 豆まき集会

 2月1日(金)5校時に豆まき集会を行いました。

 豆まきの由来の紙芝居を見て節分について勉強しました。また、子どもたちそれぞれの自分たちの中にいる退治したい鬼のお面をかぶり、追い出したい鬼を発表しました。その後で豆まきをしました。「鬼は~外~、福は~内~」と大きな声を出して、豆まきを楽しむ姿が見られました。 

 

 

1年 校内なわとび大会

 2月1日(金)3・4校時に校内なわとび大会を行いました。

 1年生は、1分間前跳び、チャレンジ種目(後ろ跳び、かけあし跳びのどちらか)の2種目で競いました。自己ベストを目指して、最後まで諦めないで跳ぶ姿や友達を一生懸命応援する姿が見られました。

 保護者の皆様、寒い中応援やお手伝いに来てくださり、ありがとうございました。