こんなことがありました

出来事

就学時健康診断

 16日(金)来年度入学するお子さんの健康診断(就学時健康診断)が行われました。
 6年生にも引率等の協力を得て、無事終了することができました。
 6年生のみなさん、遅くまでありがとうございました。

児童会 スポーツ委員会1年生ドッジボール大会開催

スポーツ委員会は、本日15日(木)に1年生を招いてドッジボール集会を開催しました。

「1年生の90%に『楽しかった』と思える集会にしよう」というめあてで開催しました。

95%の1年生が「楽しかった」と答えてくれ、大成功でした。今後ほかの学年の集会活動を行う予定です。

6年 中学校体験(第三中学校)

 14日(水)6年生は、第三中学校へ中学校体験に行ってきました。
 中学校の授業を参観したり、校長先生や生徒指導の先生からお話をいただいたりと中学校生活について多くのことを学ぶ機会となりました。また、15時10分からは、希望した2つの部活動を体験することもでき、先輩から優しくご指導いただきました。貴重な時間をありがとうございました。

4年 ムシテックワールドに行きました

 11月13日(火)、4年生はムシテックワールドで学習を行いました。

 今回は「水と水蒸気」、「放射線を調べよう」、「葉脈標本づくり」の学習、及び、サイエンスショーの見学を行いました。

 本格的な器具を使っての実験を通して、新たな発見をしたり、疑問をもったりする姿が見られました。

にこにこ集会

 9日(金)、本校の特色でもある『にこにこ集会』(児童会主催)が行われました。

 3~6年生によるアトラクションを全校生でにこにこしながら楽しみました。

 今年度は、日頃お世話になっている、子ども見守り隊の方々や図書ボランティア・PTA本会役員・学級委員長・専門委員長さん等、多くの来賓の方々をご招待して、子どもたちの様子をご覧いただきました。

 お忙しい中、参観していただきありがとうございました。

 

3年 松明運搬見学

8日(木)に三中へ行き、松明運搬の様子を見学に行きました。

中学生が大きな松明を運ぶ姿はとても迫力がありました。

3年生も中学生に負けないように一生懸命応援することができました。

子どもたちは実際の松明を見てとても驚いており、土曜日に行われる松明あかしが楽しみだと話していました。