こんなことがありました

出来事

「東北・夢の桜街道運動」絵画コンクールの表彰

 7月11日(水)

 「東北・夢の桜街道運動」絵画コンクールに応募した6年生3名がコンクールに入賞し、須賀川信用金庫の方から表彰されました。

須賀川美術協会会長賞       優秀賞            優秀賞

4年 衛生センター見学

 7月9日(月)、4年生は衛生センターへ見学へ行きました。

 普段、自分たちの家から出たゴミがどのように処理されるのか、子どもたちは真剣なまなざしで施設を見たり、担当の方のお話を聞いたりしていました。

 お忙しい中、見学のご協力ありがとうございました。

エコキャップ寄贈

 10日(火)児童会のボランティア委員会から市の商工会議所へ『エコキャップ』が贈られました。

 ボランティア委員会では、エコキャップの他にも日頃から『プルタブ』集めの活動も行っています。

 今回、保護者の方や地域の方にもご協力いただき、多くのエコキャップを寄贈することができました。

 今後もご協力よろしくお願いいたします。

 

学校給食試食会

 29日(金)11時から、PTA厚生委員会主催による学校給食試食会が花王ホールで行われました。

 試食前には、本校栄養技師による「脳や体の発育に必要な栄養について」の講話があり、食育について学びました。

 多数の保護者の方に参加いただきありがとうございました。

 

 

花王スクール応援団総会

 2日(月)18時から花王スクール応援団の総会が花王ホールで行われました。

 総会では、応援団の趣旨や組織、三小・三中に対しての活動支援などについて協議が行われました。

 花王スクール応援団の皆さまのご支援よろしくお願いいたします。

 

 石井会長さんからのあいさつ

 

 会員の自己紹介

 

 協議 応援団の概要説明

1年 水泳学習

 1年生の水泳学習が始まりました。

 肩まで水につけたり、プールの壁につかまりながら歩いたりして水に慣れる学習をしています。水が好きになり、たくさん遊んだり、泳いだりできるようになるといいなと思います。

 体育がない日でも、お天気がよく、入水できる時は入りたいと思います。ご協力よろしくお願いします。