岩中なう!

出来事

花丸 本校の桜は満開です!!

昨日、東京では例年にない早さで桜が開花しました。本校の校舎内にある桜は写真のように満開です。今朝は桜を見にお客様が来校されました。保護者の皆様やそのご家族の皆様、地域の皆様と生徒の送迎等で学校にお越しの際は、ぜひ見ていただければと思います。事務室に一声かけていただければ大丈夫ですので。また、その他にもお花や掲示物等もありますので。但し、桜の木の下でお花見はできませんので、ご理解ください!

合格 県立高校前期選抜試験・合格発表でした。

本日、県立高校入試の合格発表がありました。まずは合格おめでとうございます。よく頑張りました。しかし、これは人生において、あくまでも通過点です。入学してからが勝負です。今の新鮮な気持ちと明確な目標を見失うことなく、更に精進してください。どこの学校に進学しても同じです。本人のやる気や頑張りが大事になってきます。

 

笑う 今日の給食は「豚肉のケチャップ炒め」でした!

今日のメニューは、麦ごはん・豚肉のケチャップ炒め・コンソメスープ・牛乳でした。今日は2年1組、2組とりんどう学級を訪問しました。給食当番が手際よく準備していました。今年度の1、2年生の給食も今日を含めてあと5日となりました。修了式・春休み、そして、いよいよ4月からは令和3年度で3年生、2年生です!

 

鉛筆 「最高学年」「中堅学年」を目指して!!

3年生が卒業し物寂しい感じはありますが、1,2年生共に、授業に集中し一生懸命に取り組んでいました。2年1組では国語の授業、2組では英語の授業が行われていました。英語の授業では英語を使ってのグループ毎にお買い物をしていました。どの生徒も普通に英語がペラペラと出るのに驚きました。現代の子どもだな~と感じる一方で、本市が力を入れている英語教育、間違いなくその力は付いているものと確信できました。

学校 1、2年生、元気に登校しました。

3年生が卒業し、何となく校舎内は寂しく感じます。今日は県立高校の合格発表です。29名全員の合格を心より祈っています。今朝は1年1組、2組を訪問しました。もうすぐ2年生です。心新たな気持ちで頑張ってもらいたいと思っています。養護教諭からの今日のひと言です。今週も頑張りましょう!