|
||
出来事
感動の卒業式でした!(その4)
最後の記念写真撮影です。みんな別れを惜しんでいました。保護者の中には私の須賀川三中時代の教え子が2名いました。立派なお父さんとお母さんになっていました。本当に嬉しい限りです。最後に小学校別に記念写真を、保護者の方々も本当にすばらしい方々でした。最後に卒業学年の先生3名です。校長としてこのようなすばらしい先生方に出会えたことを、光栄に感じています。
感動の卒業式でした!(その3)
クラスでの集合写真と見送りの様子です。1組担任は大泣きで生徒たちとの別れを惜しんでいました。2組担任は卒業式で初めて涙を流したと言ってました。りんどう学級の先生も感無量の様子でした。みんないい生徒たちでした。いろいろと陰で感動ある卒業式にするためにと、動いていたのは進路指導主事の先生でした。先生方、ありがとうございました。
感動の卒業式でした!(その2)
「校長式辞・記念品授与・送辞・答辞・3年生のお礼の言葉」です。すばらしい卒業式でした。とても感動しました。3年生の代表生徒の答辞では「コロナの影響はあったが、一生に一度しかない中学3年生、明るく、今を可能な限り楽しみ、充実させようと、皆が気持ちを一つにして、日々の学校生活に精一杯取り組んできた。」の内容がとても印象的でした。
感動の卒業式でした!(その1)
多くの保護者のご臨席を賜り、すばらしい卒業式が挙行できました。本当にありがとうございました。卒業生も立派でしたが、在校生もたいへんに立派でした。1、2年生にバトンはしっかりと引き継がれました。岩瀬中の次の新たな歴史を作っていくのは君たちです。
「第61回卒業証書授与式」が行われます。
本日、午前10時より卒業式が行われます。卒業生38名並びにそのご家族の皆様、誠におめでとうございます。早速、卒業生が登校し、何やらクラスの黒板に何かを書いているようです。今日で最後です。思い出多い学び舎を胸を張って卒業してくださいね!ご家族の皆様も十分にお気をつけてご来校ください。すばらしい卒業式にしましょう!
ADD 〒962-0302
福島県須賀川市柱田字南谷地前42番地
TEL 0248-65-3181
FAX 0248-65-3407
E-mail iwase-j@fcs.ed.jp