こんなことがありました!
出来事
校内合唱中間発表会
9月30日,校内合唱コンクールに向けて,中間発表会が実施されました。
10月15日の本番とは逆の,3年生からの演奏でした。
正直,まだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだ・・・練習不足です。
音楽科の先生からの講評を参考にし,ぜひ学級ごとに詳しいアドバイスをもらってください。
歌は心。さあ,みんなで一つになってよい演奏を作り上げましょう。
本番まであとわずかです。
地区合奏祭
本日開催された地区合奏祭に,本校吹奏楽部34名が参加いたしました。
明るく元気に学校を出発していった34名でした。
結果は銀賞でした。聴いている方々に感動していただける,
感謝の気持ちのこもった演奏を全力で行ってきました。
応援して下さった皆様,本当にありがとうございました。
応援して下さった皆様,本当にありがとうございました。
松明づくり第3弾!
1・2年生の運動部が支部新人大会に参加している間,
3年生は松明づくりに協力して励んでいました。
今日の主な作業は,こもづくりの続き・タガと柱竹の組み付け・番線切りでした。
だんだん松明らしくなってきました。
今日も同窓会の大先輩方にご協力いただきました。ありがとうございました。
支部中体連新人戦,頑張りました!
2日間の大東中生の活躍の結果をお知らせいたします。
優 勝
バレーボール女子
バレーボール女子
第3位
剣道男子団体 個人:荒川選手
ソフトテニス男子団体
バスケットボール女子
卓球男子ダブルス 門澤・関根組










写真はすべて本校校長撮影
思い通りのプレーができた部も,そうでない部も
次の目標に向かってリスタートですね!
剣道男子団体 個人:荒川選手
ソフトテニス男子団体
バスケットボール女子
卓球男子ダブルス 門澤・関根組
写真はすべて本校校長撮影
思い通りのプレーができた部も,そうでない部も
次の目標に向かってリスタートですね!
盛りだくさんの全校集会
本日の全校集会は,新生徒会役員・専門委員長・学級役員の任命から始まり,
先日行われた歴史用語コンクールの満点賞の表彰,
明日から始まる支部中体連新人大会に出場する各運動部の壮行会,
そして29日に予定されている地区音楽祭合奏の部で演奏する吹奏楽部の壮行演奏会と,盛りだくさんの会となりました。
新執行部は現執行部と共に文化祭の準備に取り組み,文化祭終了時に引き継ぎとなります。
専門委員長と学級役員は10月から活動を開始します。
各運動部は,3年生の先輩たちから引き継いだ「楽しく真剣に」活動する心をもとに
夏休み以降に頑張ってきた成果を発揮するチャンスです。
吹奏楽部は3年生と共に出場する大会はこれで最後。
心を一つにして素晴らしい演奏をしてきてくれることと思います。
新人戦第1日の明日は予定通り実施することが決定しています。
(明後日の第2日については明日の昼までに判断となります)
保護者のみなさま,
バスケットボール:須賀川一中 ソフトテニス:牡丹台庭球場
バレーボール:鏡石中 卓球:須賀川アリーナ 剣道:市民スポーツ会館 の
各会場へ,ぜひ応援にお出かけください。
29日の地区音楽祭合奏の部は須賀川市文化センターで開催です。
本校吹奏楽部の演奏は15:30の予定です。
(明後日の第2日については明日の昼までに判断となります)
保護者のみなさま,
バスケットボール:須賀川一中 ソフトテニス:牡丹台庭球場
バレーボール:鏡石中 卓球:須賀川アリーナ 剣道:市民スポーツ会館 の
各会場へ,ぜひ応援にお出かけください。
29日の地区音楽祭合奏の部は須賀川市文化センターで開催です。
本校吹奏楽部の演奏は15:30の予定です。
学校の連絡先
〒962-0721
福島県須賀川市雨田字芳ケ平62番地
電話 0248-79-3148
ファクス 0248-89-1195
E-mail to: oohigashi-j@fcs.ed.jp
アクセスカウンター
6
4
4
1
2
4