【須賀川市立第三小学校】
こんなことがありました
出来事
1年 秋の牡丹園
10月11日(火)
秋の牡丹園見学に出かけました。どんぐりやまつぼっくりがたくさん落ちていて,子どもたちは喜んで拾っていました。色づいた葉っぱが落ちていたり,牡丹の枝の間に新しい芽が出ていたりしました。いろいろな秋を見つけました。

秋の牡丹園見学に出かけました。どんぐりやまつぼっくりがたくさん落ちていて,子どもたちは喜んで拾っていました。色づいた葉っぱが落ちていたり,牡丹の枝の間に新しい芽が出ていたりしました。いろいろな秋を見つけました。
1年 授業研究
1学年では、先々週から先週にかけて,各学級で授業研究が行われました。
国語の「しらせたいな,見せたいな」で,作文メモの書き方を学習しました。
どの学級も,全員が真剣な態度で学習に臨むことができました。

国語の「しらせたいな,見せたいな」で,作文メモの書き方を学習しました。
どの学級も,全員が真剣な態度で学習に臨むことができました。
就学時健康診断
21日(金)午後から就学時健康診断が行われました。
6年生の女子は、園児の引率や検査場所での補助員として大活躍しました。
女子のみなさん、ありがとうございました。
演劇教室
今日は、子どもたちが楽しみにしていた演劇教室がありました。
演目は、劇団歌舞人さんによる「シンドバッドの冒険」でした。
歌や踊りがあるミュージカルで、子どもたちも楽しく鑑賞することができました。
また、今回は本校体育館が工事中のため、須賀川三中さんの体育館をお借りして、
実施することができました。会場準備を中学生にも手伝っていただき、大変に
感謝しております。ありがとうございました。
第4回 代表委員会
19日(水)三小タイムに代表委員会が行われました。
本日の議題は、『にこにこ集会』についてでした。
各学級からの出し物や今後の日程、アピールタイム等についての確認がありました。
本日の議題は、『にこにこ集会』についてでした。
各学級からの出し物や今後の日程、アピールタイム等についての確認がありました。
Total
1
1
5
5
3
1
1
学校の連絡先
〒962-0816
福島県須賀川市朝日田53番地
TEL 0248-75-1155
FAX 0248-75-1171
sukagawa3-e@fcs.ed.jp
小中一貫教育連携校