岩中なう!

出来事

学校 今日も元気に一日がスタートしました!

今日も全校生徒が元気に登校しました。私自身毎朝、学校前の信号機付近で交通指導をしていますが、本校の生徒はきちんとしたあいさつができています。本当にすばらしいことです。また、学校前を通行される保護者の皆様や地域の皆様、仕事で通勤される皆様も毎日きちんと頭を下げられます。これまたすばらしいことです。放送委員の生徒のさわやかな声で本日もスタートしました。今日も一日頑張りましょう!

   

イベント 明日の立会演説会に向けて

放課後、明日の立会演説会に向けて立候補者・応援演説者のリハーサルが行われました。各担当生徒が演説会の流れを把握し、最初と最後だけの演説練習も行いました。みんな緊張した様子でしたが、しっかりとした行動がとれました。明日の本番に向けて最終チェックをしてください。また、選挙管理委員会の皆さんも明日の準備に向けて、一生懸命に取り組んでいました。明日の開票までもう少しです。最後までよろしくお願いいたします。

     

キラキラ 新応援団長が決まりました。(押忍!)

お昼休みに応援団員の集まりが行われ、新応援団長(2年生より)・中体連新人大会壮行会での各部にエールを送る3年生の応援団員が決まりました。あとは18日(金)の選手壮行会での応援をしっかりと行うだけです。これから昼休み時間などに応援練習が入ってくるかと思います。特に3年生は6月の大会に出場できなかった分、1、2年生にしっかりと応援してほしいと思います。※写真のとおり、今までの応援団長・副団長・太鼓と女子生徒だったのですね。驚きました。

   

笑う 久しぶりの給食、たいへんに美味しかったです!

今週は月・火曜日と弁当の日であったため、今日は久しぶりの給食となりました。メニューは、菜めし・鶏肉のゴマ味噌煮・きゃべつとにらのおひたし・牛乳でした。今日は1年1組を訪問しました。みんな元気に今日も完食です。本当に給食は有り難いですね、各ご家庭でも今日の朝は少しはゆっくりできたのではないでしょうか。今日もご馳走さまでした。

   

音楽 岩中祭・合唱発表会に向けて(3年2組より)

今年度の岩中祭は10月18日(日)に予定しています。詳細につきましては、後日お知らせいたします。各学年、合唱にも力が入ってきています。例年は合唱コンクールでしたが、今年度は合唱発表会の形で実施いたします。3年2組の授業を参観させていただきました。パートリーダーを中心にきれいなハーモニーを奏でています。最高の形に作り上げてくださいね!本番、楽しみにしています。