あいさつの二中 歌声の二中 We love 二中!

須賀川二中の『今』をお伝えします!

雪 奉仕の心で…

 今朝(26日朝)は、今シーズン初とも言える大雪(推定20cmほど)になりました。

 学校では、野球部、バレーボール部のみなさんが「奉仕の心」で早朝より雪かきに汗を流しました。

二中前の横断歩道下の坂道では、タイヤが空転して上がれない車もありましたが、野球部のみなさんが

脱出に一役買いました。

 ほどなく、運転者の方から次のようなお電話をいただきました。『お礼も言えず、すみませんでした。

野球部のみなさんのおかげで上がることができました。よろしくお伝えください。ありがとうございました。』

  

0

松明太鼓の授業(1学年)

 1月22日(火)~24日(木)にかけ、1年生は音楽の授業で「須賀川松明太鼓」に触れました。

 須賀川松明太鼓保存会の方をゲストティーチャーとしてお招きし、太鼓の指導をいただきました。

生徒たちはみな熱心に太鼓に取り組んでいました。郷土の伝統に触れることで生徒たちの中に

須賀川市民としての自覚・意識が高まったと思います。

0

鉛筆 中学校生活を聞く会

 18日(金)、本校から生徒指導担当教師と生徒会執行部が3班に分かれ、須二小、柏城小、阿武隈小に

出向き「中学校生活を聞く会」を実施してまいりました。

 この会は、小学校6学年の児童がスムーズに中学校生活に入れるように学校生活を理解させること、中学校

生活に必要なきまりや行動を身に付けさせるため、生活の心得を説明することを目的としております。

  

  

 ※ 写真は、柏城小での「中学校生活を聞く会」のひとこま。

0

注意 インフルエンザ流行の兆し…予防につとめましょう!!

 インフルエンザが流行の兆しを見せています。国立感染症研究所の情報によると、

福島県も警報レベルに入ってきています。

 学校でも、うがい・手洗い、換気の励行をしておりますが、ご家庭でも感染予防に

つとめてくださいますようお願いいたします。

  

 写真は、養護教諭による感染症予防啓発資料(保健室掲示板)です。

0