あいさつの二中 歌声の二中 We love 二中!

須賀川二中の『今』をお伝えします!

「決意」の3学期がスタートしました!

 本日(8日)、体育館において、第3学期始業式が行われました。

 校長式辞のあと、各学年代表生徒による「新年の抱負」の発表がありました。

 校長先生からは、「人生は岐路の連続である」というテーマのお話で、次のような問いかけがありました。

『一方を選択したら、もう一方はすてる、あきらめる…その重さを受け止められますか?』

 新年は、新たな決意をもって一歩を踏み出す機会です。新しい一歩をどのように踏み出すのか、決意を

固めて生活してほしいと思います。

 

0

2学期終業式

12月21日(金)、本校体育館で第2学期終業式を行いました。

 

 校長先生からは、「言霊」の力。良い言葉を口にする大切さのお話がありました。その後、各学年代表の生徒が2学期の反省と冬休みの抱負を発表しました。みな、堂々とした発表でした。


 

 式の後には、2学期のコンクールや大会、検定の表彰披露を行いました。また生徒指導の先生から冬休みの過ごし方についてもお話をいただきました。

 

2学期は文化祭や松明あかし、三者相談、70周年式典と行事が多かった中で、生徒は充実した学校生活を送り、すばらしい笑顔があふれ、大きく成長しました。

保護者の皆様、地域の皆様、今年も温かいご支援ご協力ありがとうございました。

0

愛校作業

 12月20日(木)に愛校作業(学期末大掃除)を行いました。扇風機を取り外しての掃除、床の溝にたまったごみの取り除きや下駄箱磨きなど普段では行えない場所の清掃を約1時間かけてやりました。全員がやり残しの無いよう、水が冷たい季節ですが頑張っていました。今回の愛校作業で校舎内も綺麗になり、気持ちの良い新年が迎えられそうです!

0