岩中なう!

出来事

2年生の理科

今日の2年生の理科の授業です。イカの解剖を行い、体のつくりを勉強しました。

生徒たちは、おそるおそるイカを解剖していましたが、しっかりスケッチを行い、

体のつくりについて学んでいました。

 

文化祭に向けて2

放課後は、それぞれの係活動の時間。展示の班や開閉開式の班などそれぞれの

班でがんばって活動していました。1年生も先輩の話を聞きながら、一生懸命に取り組んでいました。

 

文化祭に向けて

今日も文化祭に向けて合唱練習やダンス練習を行っています。

練習は今週しかできないので、少しでもよい演奏ができるようにがんばっていきましょう。

 

岩瀬農業高校体験

今日は、2年生が岩瀬農業高校で体験学習を行いました。

これは持続可能な社会に向けた産業教育充実事業「専門高校生による小中学生体験学習応援事業」

という活動で、岩瀬地区では本校が実施しています。

生徒たちは目を輝かせながら、先輩の話を聞いたり、体験を行ったりしていました。

次は清陵情報高校に行く予定です。

今日の給食の様子

今日はバターロール、ハムサラダ、マカロニのカレー煮、梨ゼリー、牛乳です。

昨日と違い、気温が高くなってきました。しっかり食べてがんばろう!

 

習字の展示の準備

2年生が多目的ホールで、文化祭に展示する習字の準備をしていました。

少しずつ展示の準備を進んでいます。みんなですばらしい文化祭にしていきましょう。

3年生 響け!歌声

3年生が体育館で合唱の練習。文化祭に向けてがんばっています。

最上級生として、1,2年生のお手本になるように心を一つにして練習していこう!

 

2年生 社会の授業

2年生の社会の授業。地理の学習です。

瀬戸内海などのことを中心に勉強していました。ノートにしっかりまとめていましたが、

とても見やすいノートになっていました。

 

任命式

昨日、体育館で生徒会役員、専門委員会、後期学級役員の任命式を

行いました。生徒達は、元気な声で返事をし、すばらしい態度で任命状を受け取っていました。