こんなことがありました

出来事

地域学習に行ってきました(6年生)

(7月4日)

須賀川市立博物館では、縄文時代からの出土品などを見てきました。

和田大仏では、当時の人々の生活に関わっていた様子を見てきました。

蝦夷穴古墳では、教科書に出てくるような石室を見ることができました。

学芸員さんのお話を、メモ用紙の隙間がなくなるほどメモする姿が見られました。

須賀川市立博物館のみなさん、ありがとうございました!

 

ムシテックに行ってきました!(2年生)

(6月28日)

 ムシテックでスライム作り、プラバンアクセサリー作り、磁石の実験を行ってきました。スライムにスタンプをして遊んだり、手作りのスライムを作ったりと、とても楽しく活動していました。磁石の実験では、S極やN極の仕組みを学び様々な実験を行いました。ぜひお子さんのお話を聞いてあげてください。

授業参観を行いました

(6月27日)

    第2回授業参観を行いました。多くの保護者の皆様に御参観いただきありがとうございました。特にPTA学級委員の皆様には,PTA拡大役員会において第3回授業参観で行われる予定の親子活動について協議をしていただきました。長時間となりましたが,本当にお世話になりました。