岩中なう!

出来事

にっこり 保健体育の授業研究会実施!

 昨日、3年生保健体育科の授業研究会を行いました。今回は、保健体育科の先生と養護教諭のTTで授業を行いました。生活習慣病予防のために自分の生活を振り返らせ、友達のデータに対して、アドバイスをするという内容でした。気になったのはメディアの利用状況がよくないと評価している生徒が多いこと。3年生のこの時期です。メディアは控え、学習中心の生活にシフトすべきですね。

給食・食事 本日の給食で~す!

 今日のメニューは、「麦ごはん、牛乳、鶏肉からあげ、春雨サラダ、コーンのスープ、ふりかけ」で、白方小のリクエスト献立でした。下味がしっかりついた唐揚げは最高でした。白方小さん、ナイスチョイス!

給食・食事 本日の給食で~す!

 今日のメニューは、「ごはん、牛乳、千草あえ、大根と豚肉の炒め煮、のり佃煮」です。彩りよい千草あえと大根、厚揚げがボリューミーな炒め煮をたいへんおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

グループ 歳末助け合い募金へのご協力を!

 生徒会役員が校長室を訪れ、「歳末助け合い募金へ協力をお願いします。」とのことで、些少ですが、協力させていただきました。来週の金曜日まで募金活動を続けるそうで、目標金額は六千円ぐらいだそうです。がんばってください。