|
||
出来事
数学科授業研究会開催!
本日宗像先生による2年数学科の研究授業を参観いたしました。補助線を使って、角度を求める方法をできるだけたくさん見つけさせる授業でした。なかなかよい発想をもつ生徒もいて、よい授業でした。
本日の給食で~す!
今日のメニューは、「減量アップルパン、牛乳、肉味噌うどん、シャキシャキサラダ、アーモンドカル」です。りんごがたくさん入ったパンとうどんの組み合わせは大満足でした。サラダもごまドレッシングでかおりもよく、おいしかったです。ごちそうさまでした。
学校司書高橋さんからのお薦め本!
本校の学校司書 高橋さんにお薦めの本を2冊紹介していただきました。今ならすぐ借りることができます。1冊目は、上橋菜穗子作 「精霊の守り人」です。人と精霊が共生していた世界で、女用心棒バルサと幼い王子チャグムの冒険が書かれています。テレビでもドラマ化されました。2冊目は、「シャーロック=ホームズ全集1 緋色(ひいろ)の研究」著者はコナン=ドイルです。シリーズの最初の作品で、ホームズとワトスンの出会いとその後におこる殺人事件を描いた作品です。シリーズものなので、他の作品もお薦めです。たくさん読書しましょう。
朗読講座の最終回でした!
1年生の総合的な学習の時間で取り組んできた「朗読講座」が本日をもって終了しました。全6時間の講座を郡山市のエムシーネットから渡邊奈美さん、赤沼純子さんをお迎えし、朗読の基礎を教えていただきました。伝えることの難しさと楽しさの両面を知ることができたと思います。ここで学んだスキルは今後の生活に絶対に生きるものと確信します。あさっての授業参観では実際に朗読を披露いたしますので、保護者の皆様、お楽しみにしてください。
数学科授業研究会を開催!
かわせみ学級において、橋本先生による数学科の授業を先生方で参観いたしました。2年生の「合同な図形」についての学習です。小学校での学習を振り返り、合同とはどのようなことをいうのか思い出させたあと、テーブルに並べたさまざまな三角形の中から合同な図形同士を拾わせました。ワークシートを使っての楽しい授業でした。ありがとうございました。
ADD 〒962-0302
福島県須賀川市柱田字南谷地前42番地
TEL 0248-65-3181
FAX 0248-65-3407
E-mail iwase-j@fcs.ed.jp