【須賀川市立第三小学校】
出来事
はじめての学年集会を開きました。(1年生)
(4月14日)
1年生になって初めてみんなで体育館に集まりました。学年の先生の紹介やゲームをして楽しく過ごしました。
第1回授業参観
(4月14日)
本年度最初となる第1回授業参観を行いました。今回は,参観の時間や人数制限を設けず,学年懇談会,PTA総会など,数年ぶりに通常の内容で授業参観を行うことができました。
令和5年度の新PTA役員の皆様方を中心とし,保護者の皆様方に御理解と御協力を得ながら,教職員一同,子どもたちのために頑張って参ります。どうぞ,本年度もよろしくお願いいたします。
1年生給食スタート!(給食)
(4月12日)
本校の給食は,栄養士1名・調理員4名で作る自校給食です。4校時の終わりには,おいしそうな香りがしてきて,給食室の近くを通る子どもたちからは「早くたべたいなぁ!」という声が聞こえてきます。
1年生の初めての給食は「カレー」でした。入学・進級祝いの気持ちを込めて,給食室では,カレーに花型のにんじんをたくさん入れました。
給食も大切な学習の場です。好き嫌いなく食べることや,感謝の気持ち,箸や茶碗の正しい持ち方などの食事のマナーを学んでいきます。今年度も安全でおいしい給食を提供できるよう給食室一同努めてまいります。
初めての給食を食べました(1年)
(4月12日)
1年生が楽しみにしていた給食が、今日、スタートしました。メニューはお祝い献立で、ポークカレーとコーンサラダ、牛乳、デザートのいちごゼリーでした。みんなおいしそうに食べていました。少しずつ給食当番や係活動にも取り組んでいきます。
学年集会を開きました(5年)
(4月7日)
新年度の始まりに当たって、学年集会を開きました。5年生の学年目標は「自主的に計画を立てて学習する子ども」「責任を持って協力し合う子ども」「めあてをもってねばり強く努力する子ども」3つです。高学年として大きく成長する1年になってほしいです。
〒962-0816
福島県須賀川市朝日田53番地
TEL 0248-75-1155
FAX 0248-75-1171
sukagawa3-e@fcs.ed.jp