こんなことがありました

出来事

ピカピカの1年生

(4月6日)

  入学式を行いました。ピカピカのランドセルを背負った73名の新入生が入学しました。式では、6年生が演じる「三小レンジャー」のパワフルでユーモアのある歓迎の言葉で、1年生たちは、これから始まる学校生活が楽しみになったようです。

令和5年度がスタート!

(4月6日)

 着任式と始業式を行いました。今年は、10人の新しい先生方を迎えて,新年度がスタートしました。子どもたちは,新しい先生方との出会いにドキドキしながら,期待に胸をふくらませていました。

   本年度も様々な場面で,保護者の皆様方に御支援をいただきながら,三小の子どもたちのために教職員一同,頑張ってまいります。今後も三小の教育活動への御理解と御協力をよろしくお願いいたします。

卒業,おめでとう!

(3月23日)

  令和4年度卒業証書授与式を行いました。この1年間,第三小学校のリーダーとして活躍してきた6年生。御卒業,おめでとうございます。新しい体育館で行う初めての卒業式。卒業生たちが,よりいっそう輝いて見えました。中学校に進学する卒業生のますますの活躍を祈っています。また,これまで三小の教育活動に御理解と御協力をいただきました保護者の皆様,大変お世話になりました。心より御礼を申し上げます。

修了式を行いました(1~5学年)

(3月22日)

  令和4年度修了式を行いました。今年は,新しく生まれ変わった体育館で行いました。それぞれの学年の代表児童が,礼儀正しく堂々とした態度で,校長先生から修了証書を受取りました。また,1・3・5年の代表児童が,1年間の思い出や進級してからの目標を述べました。

卒業式予行と同窓会入会式を行いました

(3月20日)

 卒業式を目前にし,生まれ変わった体育館で予行と第三小学校同窓会入会式を行いました。ピカピカの体育館で,本番さながらの気持ちを持ちながら,真剣に予行に取り組む卒業生の姿が見られました。卒業生一人一人の思いがしっかりと伝わってきました。  また,卒業生をお祝いする気持ちを持ちながら、歌や別れの言葉を表現する5年生の姿も、たいへん立派でした。

   予行の後には、第三小学校同窓会長の有我義雄 様をお迎えし、同窓会入会式を行いました。