岩中なう!

出来事

ニヒヒ 大盛況!教育講演会!

 教育講演会は大盛り上がりでした。藤居ジュンコさんのピアノ演奏と橋本美加さんのエレクトーンのハーモニーがすばらしかったです。それに迫力満点。演奏曲も多種多様、子どもから大人まで楽しめました。途中でイントロクイズもあり、みんな喜んで(アメがもらえたからかな?)参加していました。また機会があったら、ぜひ聴きたいです。藤居さんと橋本さん、ありがとうございました。
  
  
  

笑う 新体力テスト実施しました!

 本日の3・4校時に新体力テストを全校生で実施しました。これは自分の体力や運動能力を把握して、今後、自分に足りない体力や運動能力を高めることをねらいとして実施しました。すでに保健体育の授業で終了している種目を除いて、5種目(握力、上体起こし、長座体前屈、反復横とび、立ち幅跳び)を行いました。担当の先生が指導しながら、記録更新を目指してがんばりました。
  
  

にっこり 本日の給食で~す!

 本日の給食のメニューは、「ご飯、ポークハヤシ、ブロッコリーサラダ」です。ポークハヤシは、具だくさんでハヤシライスの旨味が十分に引き出されていました。じゃがいもゴロゴロで、大満足です。ブロッコリーサラダは、色合いも良く、酸味がきいていてとてもさっぱりしていました。付け合わせにピッタリですね。子供たちも喜んで食べていました。本日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
  

笑う 自分の心の中を絵で表現しています。

 3年生の美術の授業では、心の中を絵で表現する学習をしています。受験を控えての不安な心とか、将来に希望を求める心、友人関係を表現するなど、一人一人が自分と向き合っています。こういう時間は大切ですね。どんな作品になるか、楽しみです。