出来事

花のある学校で、入学式準備万端!

 昨日の雨の効果でしょうか、中庭や正面玄関スロープのチューリップがほぼ満開に咲きほこっています。これらのチューリップは用務員の深谷さんが心を込めて入学式に合わせて育ててきたものです。また、本校の愛唱歌「いつの日か」の歌詞にあるアンズの花も職員室前で満開です。今日の午前中は、入学式の会場となるのびのび広場(体育館)の最終準備を全教職員で行いました。新調した「入学式」のよこ看板も会場に映えています。明日の入学式は、お天気もよさそうです。素敵な入学式を力を合わせてつくっていきたいと思います。お世話になります。


1年生の皆さん、待っていますよ

 今日は朝から本格的な雨降り、中庭のツーリップには惠みの雨、用務員さんが丹精込めて育ててきたツーリップが新学期開始を前にだいぶ咲きそろってきました。午後には、1年生の教室環境を整えました。1年生には黄色い帽子などたくさんの入学祝いがあります。教室の前も後ろも誕生列車や歓迎のメッセージを飾って、新入生を迎える華やかな教室になりました。1年生の皆さん、6日をお楽しみに! 待っていますよ。

着任式、新メンバーでスタート

 1日、新しい先生方5人が着任し、2016年度がスタートしました。新しく赴任された瀨川校長先生のもと、「すべては子ども達のために」を合い言葉に今年度の活動を開始いたしました。まずは、6日の入学式・始業式を目標に準備を進めて参ります。保護者のみなさん、地域のみなさん、今年度も「チーム白江」への応援、叱咤激励をよろしくお願いいたします。

 転入教職員紹介
 校長  瀨川 和弘  福島市立第三小学校より 昇任
 教諭  金井 達夫  天栄村立牧本小学校より
 教諭  増子 早苗  郡山市立喜久田小学校より
 講師  手代木 芽ぐみ  天永村立湯本中学校より
 主査  遊佐 秀夫  須賀川市立長沼小学校より
 
  支援員の2人は、4月6日より勤務いたします。
 支援員 馬場 香織 須賀川市立西袋第二小学校より
 支援員 安藤 葉子 新採用
  よろしくお願いいたします。 

離任式 お元気で!

 本日、離任式を行いました。お世話になった5人の先生方が白江小を去っていきました。子ども達は先生方にお礼の言葉を言ったり、握手をしてもらったり、最後のお別れを心をこめておこなっていました。5人の先生方、本当にお世話になりました。白江小と子どもたちのことを時々、思い出してくださいね。私たちも忘れません。



感動の卒業式

 本日、卒業式が行われました。22名の卒業生がりっぱな卒業式を在校生とつくりだし、さわやかに巣立っていきました。「門出の言葉」の呼びかけや歌は、子ども達の思いがこもった感動的なものでしった。保護者の皆さんからのお礼の言葉にも心にくるものがありました。来賓の皆様にも御礼申し上げます。すばらしい今年度のしめくくりになりました。卒業生の皆さんの前途を祝します。元気でね。

 在校生の教室では、短い時間に担任の先生から通知票がわたされました。大満足の笑顔です。