【須賀川市立第三小学校】
出来事
マラソンタイム
校庭で1年生が「マラソンタイムだよー」と友だちと笑顔で会話している姿が印象的でした。
16日(水)のマラソンタイムは、さわやかな青空の下、元気に体力づくりに取り組むことができました。
運動会の練習
26日(土)に行われる運動会に向けて、本格的に練習がスタートしました。
画像は、5年生『牡丹ダービー』の練習の様子です。
マラソンタイム
5月14日(月)のマラソンタイムの様子です。
5分間の全校生による体力づくりも定着してきました。
1年 牡丹園見学
5月10日(木) 2・3校時目に牡丹園に行ってきました。
たくさんの植物や花を見て、春の牡丹園の様子を観察してきました。
色とりどりのぼたんがとてもきれいで、子どもたちも大喜びでした。
ぼたんの花を見ながら絵を描いて、教室に戻ってから色塗りや牡丹園にいってみての感想を書いたりしました。
教室に戻ってからも友達と楽しそうに牡丹園の話をする姿が見られました。
PTA拡大役員会
10日(木)17時30分からPTA拡大役員会が行われました。
全体会の後、各教室に分かれて学年委員会・専門委員会が行われ、今年度の組織編制と事業計画を決めました。
お忙しい中、多数の方に出席いただき、ありがとうございました。
全体会
学年委員会
専門委員会
小中一貫教育推進に係る教員交流研修
三小と三中の教員が交流し、教育活動や児童生徒の理解を深めることを目的として、教員交流研修を昨年度から行っています。今年度は、三小から6名の教員が研修に行く予定です。
下の写真は、9日(水)今年度1回目の研修の様子です。
学校だより『花王』№1
第1回 避難訓練
2日(水)3校時に避難訓練を行いました。
理科室からの火災を想定して全児童が校庭に避難しました。
校庭での全体会後は、教室に戻って、防火や火災発生時の行動などを視聴覚教材をとおして学習しました。
1年生を迎える会
25日(水)2校時に全校生が体育館に集い「1年生を迎える会」を行いました。
ダンスや鼓笛、プレゼントなど1年生に楽しんでもらえるように2年生から6年生が発表しました。
1年生からは、「1年生になったら♪」の歌の発表がありました。
6年 英会話教室
24日(火)5校時、花王ホールで英会話教室を行いました。
今日は、元日本航空国際線スチュワーデスの大空メイさんをお迎えして「日本語にない発音」を中心に学習しました。
〒962-0816
福島県須賀川市朝日田53番地
TEL 0248-75-1155
FAX 0248-75-1171
sukagawa3-e@fcs.ed.jp