こんなことがありました

カテゴリ:1年

1年 清掃がんばっています

 入学当初は5年生にお世話になっていた清掃ですが,5月から,自分たちで少しずつ取り組んでいます。ほうき,床や棚のふき掃除,水道掃除,机運びなど様々な仕事がありますが,だんだん上手になってきました。「三小っ子七つのちかい」にある「無言清掃」ができるように,協力してがんばっています。

  
 
  
 

1年 通学路を歩こう

6月17日(金)
 生活科の学習で,通学路を歩く学習をしました。今日は,学校から歩道橋を渡り,桜岡方面を回ってくるコースです。交通のきまりを守って道路を横断したり,通学路にあるお店や標識などに気づいたりしながら,歩くことができました。
  

1年 学校たんけん

5月16日(月)
 生活科の時間に,1年生は学校たんけんをしました。1回目は2年生が一緒でしたが,今日は1年生だけで探検です。協力し,時間を守って,楽しく探検できました。たくさんの物を見つけてくることができました。

  

1年 牡丹園での校外学習

5月12日(木)
    1年生は生活科の校外学習で,牡丹園に行ってきました。牡丹の花が美しく咲き誇り,たくさんのお客さんでにぎわっていました。子どもたちが,お客さんに「かわいいね。」「1年生?」と声をかけられる場面も見られました。子どもたちは,たくさんの種類の牡丹があることに感心したり,池の鯉に歓声を上げたり,藤の花を見上げたり,春の自然を感じることができました。

    

1年 2年生と学校たんけん

5月2日(月)
 2年生が,学校の中を案内してくれました。2年生は,教室へ入るときのあいさつのしかたや,どの教室がどんなことに使うかを,親切に教えてくれました。1年生はたくさんのものを見つけ,たくさんのことに気づき,喜んで教室へ帰ってきました。