こんなことがありました!

出来事

6月の活動のご紹介

6月29日(木)

 今日は、6月の活動の中で今まで紹介していなかったものを2つ、改めて紹介したいと思います。

① 5,6年生家庭科:調理実習(6月14日に実施)

 5年生がご飯と味噌汁、6年生がおかずを作りました。みんな手際よく作業を進め、とってもおいしいご飯が出来上がりました。

② 3,4年生図工:「ひもひもワールド」「つなぐんぐん」(6月19日に実施)

 毛糸やひもを結んだり、新聞紙を細長く丸めてつないだりして、いろんな世界(形)ができました。とても楽しい図工だったようです。

 

 

梅雨の合間に

 今日のお昼休みは、大勢の子どもたちが校庭でドッジボールなどを楽しみました。学年や男女関係なく、みんなで楽しく遊んでいる子どもたちの姿は、本当にいいものです。しかし、この後まさか滝のような雨が降ってくるとは・・・。梅雨の合間の、貴重な晴れでした。

2年生図工:まどからこんにちは

 2年生の図工は、工作でした。ビルやマンションなどの建物の窓から何かが外をのぞいている様子を、画用紙で製作していました。いろんな窓の形を工夫し、カッターナイフで器用に切り抜いていました。先生のお話をよく聞いて、正しくカッターナイフを使うことができていました。