こんなことがありました!

出来事

今日の給食:カレーうどん

 今日の給食は、牛乳、カレーうどん、昆布とキャベツの浅漬け、冷凍パインでした。カレーうどんは、とってもコクがあっておいしかったです。蒸し暑くても、食欲をそそるメニューでした。子どもたちも喜んで食べていました。

休み時間の過ごし方

6月27日(火)

 今日も休み時間に校庭では、鬼ごっこをしたり、先生と植物の観察をしたり、子どもたちが思い思いに過ごしていました。でも、最近蒸し暑いせいか、ちょっと校庭で遊ぶ人数が減ってきたようです。熱中症には十分気をつけなければなりませんが、また校庭でみんなが元気に遊ぶ姿が見たいなあと思っています。

1年生活科:なつがやってきた

 4校時目に、1年生が生活科「なつがやってきた」の夏の遊び体験として、シャボン玉遊びをしていました。自分でシャボン玉を作ったり、先生の作ったシャボン玉を追いかけたり・・・。まるでシャボン玉のように、目をキラキラ輝かせながら活動していました。

1年体育:マット遊び

 1年生の体育は、体育館でマット遊びでした。マット遊びのコースを作って、みんな順番にやっていきます。ぴょんぴょん身軽に平均台を飛んでいく様子は、まるで忍者のようでかっこよかったです。

3年理科:風やゴムで動かそう

6月26日(月)

 2校時目、3階から掃除機のような音と子どもたちの楽しそうな声が聞こえてきました。行ってみると、3年生が風の力で車を動かす実験をしていました。送風機の力を実感し、「風ってすごいね」と話し合っていました。