出来事
保健室の感染症対策
本校の保健室を、養護教諭を中心に感染症対策のために少し改造しました。
保健室の2つある入り口を「内科」「外科・その他」に分けて、さらには中央にビニールのカーテンを設置して仕切りをつけました。
これで、新型コロナウイルスを含めた感染症対策を講じることができました。
ちなみに改造の材料は養護教諭がホームセンターを中心に購入し、自らコツコツと準備し、最後の設置の時だけ数人の先生方にお手伝いしていただいて完成しました。
第3学年臨時学年懇談会お世話になりました
7月9日(木)18:30から、体育館で第3学年臨時学年懇談会を行い、約50名の保護者の皆様に御参加いただきました。今回の懇談会では、9月に実施予定である修学旅行の内容と今後の進路実現に向けた取り組みを中心に協議を行いました。保護者の皆様には提案内容に御理解をいただきましてありがとうございました。今後も、新型コロナウイルスの状況には十分配慮しながら諸活動を進めてまいりたいと思います。
県立高校体験入学のお知らせ
県教育委員会より、県立高校の「体験入学実施計画一覧」のホームページ掲載のお知らせがありました。
本校では、すでに希望集約をしておりますが、次のアドレスをクリックしてください。
https://www.pref.fukushima.lg.jp/site/edu/r3koukounyushi.html
各高校の計画に変更があった場合には、当該ページの内容が更新されます。
学校だより「秀麗の丘」を発行しました
本日、学校だより「秀麗の丘」第9号を発行しました。
学校だよりは、毎月2回1日・15日頃発行していますが、本号は「部活動引退式」増刊号です。
詳しくは、右をクリックしてください。→020708学校だより09.pdf
卒業アルバム用生徒会専門部写真撮影
7月7日(火)放課後、3年生が生徒会専門部の卒業アルバム用の写真撮影をしました。6月からいろいろな場面での撮影を経験してきた生徒たちは、撮影にもずいぶん慣れてきたようで、自然な笑顔で撮影に臨んでいました。これで1学期分の撮影は無事終了しました。
〒962-0024
福島県須賀川市稲荷町130番地
TEL 0248-73-3535
FAX 0248-75-4888
E-mail sukagawa1-j@fcs.ed.jp